研究課題/領域番号 |
01440018
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
解剖学一般
|
研究機関 | 慶応義塾大学 |
研究代表者 |
安田 健次郎 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90050327)
|
研究分担者 |
塩沢 昌英 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50170840)
山下 修二 慶應義塾看護短期大学, 教授 (90050666)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1991
|
キーワード | 癌胎児性蛋白 / αGTP / ノザンハイブリダイゼ-ション / mRNA / in situ hybridization |
研究概要 |
癌胎児性蛋白は癌及び胎児期に特異的に発現する蛋白であり、αGTP、AFPらが知られているが、その役割に関しては未知の部分が多い。我々はαGTPを例にとり、胎生期の存在様式、即ち分布と、成体での再発現時の分布をmRNAレベル及び蛋白レべルで比較検討することにより、癌胎児性蛋白の産生の過程および再発現の原因を解明せんとするのが本研究の目的である。 平成元年度では胎児期におけるαGTPの発現過程をmRNAレベルに関しては1ザン・ハイブリダイゼ-ションを用いて、また、蛋白レベルに関してはヒトαGTPに対するモノクロ-ナル抗体を用いた免疫組織化学的手法により明らかにした。 平成2年度ではヒトαGTPとcDNAのBamHIーPstIフラグメントをSP6プロモ-タ-を有するベクタ-に組み込み、antiーsenseRNAプロ-ブを作成し、ラット腎に対して、ノザン・ハイブリダイゼ-ション及びin situ Hybridizationを行い、高感度にαGTP由来のmRNAを検出することができた。 平成3年度ではSP6プロモ-タ-を有するPGEMαGTPを用いて、アイソト-プラベル及びbiotinラベルでanti senseRNAプロ-ブを作成し、ヒト胎児肝及び成人肝に対してin situ Hybridizationを行った。アイソト-プラベルでは肝細胞の細胞質に成人肝では弱いながらもαGTP由来のmRNAのシグナルを検出し、胎児肝では強いシグナルを検出できた。しかし、biotinラベルではシグナルを検出できなかった。また、ヒトαGTPcDNAを培養細胞に対して遺伝子導入を行い、ヒトαGTPを発現する細胞株を作成し、mRNAレベル及び蛋白レべルでαGTPの一過性発現を検出できた。現在、αGTPの安定形質発現細胞株を作成して、αGTPの機能解明を試みている最中である。
|