• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

内耳有毛細胞・聴神経シナプスの組織切片標本による研究

研究課題

研究課題/領域番号 01440021
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

大森 治紀  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 (30126015)

キーワード有毛細胞 / 求心性シナプス / 遠心性シナプス / ムスカリン受容体 / アセチルコリン
研究概要

本研究は、有毛細胞・聴神経間シナプスの解析を目的とし,その為の手段として蝸牛器官の組織切片標本を用いるものである。平成2年度は,2つのアプロ-チによって,有毛細胞・聴神経間シナプスの解析を行った。その第一は,単離した有毛細胞を対象にしたものである。この実験では,中枢神経核に発っし,有毛細胞に終止する遠心性シナプス機構を明らかにすることができた。このシナプスでは神経伝達物質のアセチルコリンが,有毛細胞体上でのムスカリン受容体を活性化し,有毛細胞膜の過分極を起し,細胞機能の抑制を行う基礎的メカニズムを明らかにした。この研究は,更に発展させ,系統発生的視点からもムスカリン受容体が有毛細胞体上に存在し,細胞内Ca濃度の増大をもたらし,有毛細胞膜過分極を生ずるメカニズムを明らかにしつつある。更に,有毛細胞からの求心性シナプス機構も解析を進めているが,この問題は非常にむずかしく,確心のもてる実験事実をつかむには到っていない。第二の,組織切片標本による実験も,標本の作製に苦労している。蝸牛組織の場合,有毛細胞・聴神経シナプスは,非常にもろい基質あるいは支持細胞に囲まれており,切り出した状態で有毛細胞周囲の構造を維持するのが困難であった。しかし,切片標本を作るのでなく,単純に切り出した標本でも,有毛細胞,及びシナプスを形成していると思われる神経線維をかなり良く観察することができるようになったので,平成3年度は,この第二のアプロ-チを中心に実験を進めたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shigemoto,T.: "Muscarinic agonists and ATP increase the intracellular Ca^<2+> concentration in chick cochlear hair cells." The Journal of Physiology. 420. 127-148 (1990)

  • [文献書誌] Yamaguchi,K.: "Voltageーgated and chemically gated ionic channels in the cultured cochlear ganglion neurone of the chick" The Journal of PHysiology. 420. 185-206 (1990)

  • [文献書誌] Shimahara,T.: "Mobilization of intracellular Ca^<2+> and suppression of inward curretns in a neuronal hybrid cell line triggered by bradykinin." Brain Research. 524. 219-224 (1990)

  • [文献書誌] Ashmore,J.F.: "Control of intracellular calcium by ATP in isolated outer hair cells of the guinea pig cochlea" The Journal of Physiology. 428. 109-131 (1990)

  • [文献書誌] Yamashita,M.: "Synaptic responses to mechanical stimulation in calyceal and bouton type vestibular afferents studied in an isolated preparation of semicircular canal ampullae of chicken" Experimental Brain Research. 80. 475-488 (1990)

  • [文献書誌] Ohmori,H.: "Mechanoーelectrical transduction and muscarinic cholinergic responses in the chick hair cell." Neuroscience Research. suppl.12. S51-S62 (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi