• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

気道過敏性の成立機序とその制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01440040
研究機関東北大学

研究代表者

滝島 任  東北大学, 医学部, 教授 (20004765)

研究分担者 山内 広平  東北大学, 医学部, 助手 (20200579)
丹野 恭夫  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (20133944)
井上 洋西  東北大学, 医学部附属病院, 講師 (40133962)
無江 季次  東北大学, 医療短期大学部, 教授 (40004882)
佐々木 英忠  東北大学, 医学部附属病院, 教授 (20004731)
キーワード活性酸素 / 気道過敏性亢進 / 非アドレナリン非コリン作動性神経 / 抗原誘発性気道収縮 / NPY / ヒスタミンH_3レセプタ- / 神経原性炎症 / M_2レセプタ-
研究概要

実験動物(ネコ)を用いた、in vivoの気道過敏性測定実験より、次の結果を得た。(1)キサンチン、キサンチンオキシデ-スにより酵素学的に発生させたオキシゲンラジカルは一過性の気道収縮をおこす、(2)さらにアセチルコリンに対する気道反応性も亢進し、投与後30分が最も著明であった。これらのことより、気管支喘息の発症に活性酸素が関与していることが示唆された。(3)感作猫に抗原吸入させると、血漿中のヒスタミン濃度の上昇と気道収縮が認められるが、非アドレナリン非コリン作動性神経刺激はこの両者を抑制した。このことより、本神経が喘息発症の予防に有望と考えられた。又、モルモットを用いた実験からは、(1)知覚神経末端から遊離された,神経ペブタイドによる気道炎症に対して、抗アレルギ-剤であるKCー404,交感神経末端に存在するneuropepかdeY(NPY)が抑制効果をもち、その作用機序は、神経末端からの神経ペブタイド遊離抑制であった。(2)好酸球培養液の上清液を、モルモット気管に与えると、収縮性の亢進が認められた。これらのことより、気道過敏性亢進に対しKCー404,NPY,あるいは好酸球遊走阻害剤等が有望であると考えられた。ヒスタミンH_3レセプタ-に関しては(1)速走神経末端からのアセチルコリン放出抑制、(2)知覚神経末端からの神経ペブタイド放出抑制、(3)肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制等の作用があり、本レセプタ-刺激剤は、気道過敏性亢進を抑制することが示唆された。さらに、気管支喘息に関与しているメディエ-タ-と考えられるブラディカイニンは、気道の反応性を亢進させるが、そのメカニズムは、気管支動脈領域の、白管透過性亢進による気道浮腫にあることが判明した。ウイルス感染時の気道反応性亢進の機序に関しては、犬を用いた実験より、速走神経末端のM_2レセプタ-の機能不全による、アセチルコリンの過放出がその一因であることが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 勝又 宇一郎: "Oxygen radicals produce airway constriction and hyperresponsiveness in anesthetized cats." American Review of Respiratory Disease. 141. 1158-1161 (1990)

  • [文献書誌] 三浦 元彦: "Eflect of nonadrenergic noncholinergic inhibitory nerve Stimulation on the allergic reaction in cat airways." American Review of Respiratory Disease. 141. 29-32 (1990)

  • [文献書誌] 山内 広平: "Nucleotide sequence of the cDNA encoding Lーhistidine decarboxylase derived from human basophilic leukemia cell line,Kuー812ーF." Nucleic Acids Research. 18. 5891 (1990)

  • [文献書誌] 相沢 敏也: "Eosinophil supernatant causes hyperresponsiveness of airway Smooth muscle in guinea Pig trachea." American Review of Respiratory Disease. 142. 133-137 (1990)

  • [文献書誌] 一ノ瀬 正和: "KCー404 inhibits nearogenic inflammation in guinea pig airways." American Review of Respiratory Disease.

  • [文献書誌] 高橋 識至: "Mechanism of oxygen radicalーindnced bronchoconstriction in guinea pig in vitro" American Review of Respiratory Disease.

  • [文献書誌] 井上 洋西: "Airway Hyperreactivity" American Thoracic Society,New York, 3 (1991)

  • [文献書誌] 一ノ瀬 正和: "XIII World congress of asthmology" Elsevier,Amsterdam,The Netherlands, 6 (1991)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi