研究課題/領域番号 |
01440054
|
研究機関 | 大分医科大学 |
研究代表者 |
小林 迪夫 大分医科大学, 医学部, 教授 (20038657)
|
研究分担者 |
吉田 隆典 大分医科大学, 医学部, 助手 (90220649)
御手洗 義信 大分医科大学, 医学部, 助手 (70166049)
金島 良一 大分医科大学, 医学部, 講師 (40185905)
|
キーワード | 肝温阻血 / 免疫抑制剤 / Cyclosporine / Azathioprine |
研究概要 |
初年度は、ラットおよび豚の肝臓温阻血モデルを作製し、それぞれ種々の免疫抑制剤で前処置し、阻血肝におよぼす影響を検討した。まず雌性ラット(S/D)に一時間の肝温阻血を施し、非処置群をコントロ-ル(I群)とし、術前4日間、Cyclosporine,CsA(10mg/kg)で前処置した群(II群)、Azathioprine、AZP(8mg/kg)で同様に前処置したIII群に分けて、阻血解除後7日生存率、肝臓内過酸化脂質(Malondialdehyde;MDA)を中心に検討した。コントロ-ル群の生存率は50%(19/38)であったのに対して、免疫抑制剤で前処置した群では、CsA治療群、85%(23/27)、AZP治療群、80%(20/25)と有意に改善していた。これに一致して阻血解除後60分のMDAは、処置群(IIおよびIII群)でI群の約60%台に抑制されており、阻血による肝臓の過酸化脂質化が免疫抑制剤により有意に改善していた。一方、大動物(豚)にBiomedicus Pumpを応用することによる長時間肝温阻血障害(3.5時間)を作製し、前記ラットと同様の試みをおこなったところ、非処置群では全例死亡(7日生存率=0%,0/10)したのに対し、CsAおよびAZP処置群ではそれぞれ、62%(8/13)および33%(2/8)と生存率が向上していた。また、この現象は、肝類洞内皮細胞障害およびDICの改善を伴っていた。現在、それぞれの実験モデルに、他の免疫抑制剤(FK506)処置群を追加検討中であり、また2年次研究にそなえてラットおよび豚での肝移植モデルを作製中である。
|