• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

女性の地位と役割ー比較社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01450037
研究機関山形県立米沢女子短期大学

研究代表者

佐々木 徹郎  山形県立米沢女子短期大学, 学長 (50004099)

研究分担者 松田 澄子  山形県立米沢女子短期大学, 講師
藤井 廣美  山形県立米沢女子短期大学, 講師 (90183590)
須江 民男  山形県立米沢女子短期大学, 助教授
キーワード役割意識 / 職業意識 / 教育意識 / 女子教育 / 女性の社会的役割 / 女性の家庭内役割 / 女性解放
研究概要

女性の社学的地位を規定しあるいは妨げている要因を社会学的に究明するために、平成2年度には次のような研究を活動を行った。
1.日本の女性の地位と役割に関する実証的研究ー女性の職業・教育・家族的役割・社会活動などについての女性の意識及び行動を明らかにするために、(1)山形県内のいくつかの地域に於て平成元年度に実施したアンケ-ト調査の結果を集計分析し、女性自身の意識と行動の問題点を明らかにした。(2)更にこの調査結果を補足するために、9名の高年の女性を抽出し、面接によってそのライフヒストリ-を中心に聞きとり調査を実施し、その結果をまとめた。
2.女性の社会学的地位と役割について国際比較を行い、女性の歴史的役割及び社会構造・価値観との関係を明らかにするために、アジア諸国における女性の地位と役割・女性解放運動の動向などについて文献による研究を行った。
3.女性の地位と役割に関する内外文献のデ-タベ-ス約2000件を作成した。
4.研究代表者は平成2年度日本教育社会学会に於て、本研究の成果を踏えて「女性の役割意識の構造」と題する研究発表を行った。
5.研究代表者は平成2年度に山形県が主催した女性指導者養成構座に於て、本研究の成果を踏え「女性と教育ー女子教育の歴史とこれからー」と題する構演を行った。その内容は山形県が刊行した「ミズ・コメットガイドブック」に収録されている。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 佐々木 徹郎(山形県刊行物): "女性と教育ー女子教育の歴史とこれから" ミズ・コメット ガイドブック. 125-151 (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi