研究課題/領域番号 |
01450060
|
研究機関 | 東京国立文化財研究所 |
研究代表者 |
西浦 忠輝 東京国立文化財研究所, アジア文化財保存研究室, 室長 (20099922)
|
研究分担者 |
肥塚 隆保 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 主任研究官 (10099955)
川野邊 渉 東京国立文化財研究所, 修復技術部・第2研究室, 研究員 (00169749)
青木 繁夫 東京国立文化財研究所, 修復技術部・第3研究室, 室長 (60088797)
三浦 定俊 東京国立文化財研究所, 保存科学部・物理研究室, 室長 (50099925)
|
キーワード | 石質遺跡 / 保存 / 新技術 / 有機ケイ素樹脂 / 注入含浸 / 撥水層 |
研究概要 |
水を絶つことにより石質遺跡の保存を行うことを目的に,石と同じ成分で化学的に反応結合し,かつ強力な撥水性を有する有機珪素樹脂を、石質遺跡のすぐ内側の岩盤中に常圧で注入含浸し、遺跡の内側(裏側)に強力な不透水層(厚く均一な撥水層)を形成させることにより、遺跡部への地中水の浸入を阻止して、その劣化を防止すると伴に遺跡部を乾燥状態にして、強力処置(表面からの樹脂含浸処理)を容易かつ効果的にする方法について実験的研究を行っている。 昨年度、福島県小高町、史跡・薬師堂石仏近くの岩崖において実験施工を行ったが、その部分について定期的な観察を行うと同時にコア-ボ-リング調査(1本)を行った。施工以降、処置部分は乾燥を続け、現在では高い乾燥状態にある。中央部分において行ったコア-ボ-リングにより、岩体内部に一定の厚さの撥水層(樹脂含浸層)が形成されていることが確認された。 来年度は、更に数本のコア-ボ-リングを行って、岩体内での撥水層の形成具合(樹脂の分布度合)を調べ、また表面からの樹脂含浸による岩体の強化処置実験を行う予定である。 尚、現地実験と並行して、実験室において樹脂含浸された石の撥水力の耐久性について試験しているが、極めて高い耐久性を示している。
|