• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

ルネッサンス以後の建築書の出版に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 01450097
研究機関武蔵野美術大学

研究代表者

長尾 重武  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (30011167)

研究分担者 石王 紀仁  武蔵野美術大学, 造形学部, 助手 (70193266)
キーワード建築理論 / 建築書 / 出版 / ヨ-ロッパ / ルネッサンス / バロック / マニエリスム / ロココ
研究概要

平成3年度はもっぱらコンピュ-タ入力と報告書印刷刊行のためにあてられる
平成2年度の成果
1.海外から届いた文献資料の整理
2.以上の作業に基づき、建築書のデ-タをコンピュ-タ入力する
3.2の成果をまとめた2つをもとにし、国内、海外の関連研究者との情報交換
昨年度の報告に記したとおり、集められたデ-タ類が当初予想していた以上に多く、コンピュ-タ入力に手間どり、代表的なものにとどめざるを得ないと考えられ、建築書の重要性について、多角的に検討した。
今年度は以下の作業を行なった。
1.デ-タのコンピュ-タ入力
2.目録作成
3.関連研究者から意見を求める
4.報告書を印刷刊行する
結局、集められたデ-タ数が思いのほか多く、当初、想定していたより大がかりな作業になった。そこで、今回は、15、16世紀を充実させ、17、18世紀については、なかでも重要と思われるものを厳選することによって、それぞれの地域と時代の特質を明確化することになると考え、一応のとりまとめを行なうこととした。
当研究はなお総行されなければならない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 長尾 重武: "ミケランジェロのシスティ-ナ礼拝堂ーその構想と制作過程の建築的考察その2" 武蔵野美術大学研究紀要. no.21. 49-70 (1991)

  • [文献書誌] 長尾 重武: "ウルビ-ノのパラッツォ・ドゥカ-レ" 日伊文化研究. no.29. 3-22 (1991)

  • [文献書誌] 長尾 重武: "ト-マス・ジェファソン,ある理想郷の建設" 動政建築. no.357. 16-17 (1991)

  • [文献書誌] 長尾 重武: "イタリア・ルネッサンス建築論1〜12" 建築知識1991.6〜1992.5. 2 (1991)

  • [文献書誌] 長尾 重武: "ピラネ-ジのロ-マ(秋期連続講演会要旨)" 地中海学月報1992.2. no.147. 4 (1992)

  • [文献書誌] 長尾 重武: "ル・コルビュジェ,ヴィラ・サヴォワとロトンダ" 建築雑誌1992.5.no.1326. (1992)

  • [文献書誌] P.マレ-,長尾 重武訳: "イタリア・ルネッサンスの建築" 鹿島出版会, 276 (1991)

  • [文献書誌] R.サルヴァド-リ,長尾 重武訳: "建築ガイド.ロ-マ" 丸善, 144 (1991)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi