研究課題/領域番号 |
01460166
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
大高 勝夫 九州大学, 工学部, 教授 (80194182)
|
研究分担者 |
福地 信義 九州大学, 工学部, 教授 (80039677)
前田 正広 九州大学, 工学部, 助手 (70173713)
安澤 幸隆 九州大学, 工学部, 助教授 (10191123)
|
キーワード | 船体振動 / アクティブコントロ-ル / 上部構造 / フィ-ドバック制御 |
研究概要 |
(1)周辺支持の板の振動を油圧サ-ボによってActive controlする場合について、板をモ-ド分解して離散系に直し、そのうち1個のモ-ドを制御する場合を古典制御理論によって解析し、それぞれ振動の変位、速度あるいは加速度をフィ-ドバックする場合の得失を明らかにした。 (2)同じ板の制御において、複数個のモ-ドを同時に制御する場合の検討を、現代制御理論を用いて行い、最低次から9個のモ-ドを状態フィ-ドバック制御する場合について制御系の特性を極配置法で定めてシミュレ-ション計算を行った。これによって、振動特性の指定量と制御系の容量(制御力、制御ストロ-クなど)についての知見が得られた。 (3)次に、船体振動の代表例として上部構造の振動を取り上げ、これをActive controlする場合の検討を行った。供試船としてDW5万トン型のタンカ-を想定し、その上部構造の振動をTendon(張力策)方式及びTuned Mass Damper(慣性質量)方式によって制振する場合の検討を現代制御理論によって行った。この結果、Tendon方式は制御力の大きさ及び制御効果の面で実用になることを確かめた。これに対してTMD方式は、現在(8 Mar.1990)まで好ましい結果は得られておらず、なお今後研究が必要である。 (4)引き続いて、上記のTMD方式の問題点の解明を行って実用性の有無を判定するとともに、状態フ-ドバックに換えて出力フ-ドバックによる制御の検討を行い、またアクチュエ-タとして油圧サ-ボのほかサ-ボモ-タを用いる場合の検討を進める予定。
|