• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

植物種子の保存型mRNA遺伝子の構造解析及び発現制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 01480015
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物生理学
研究機関東京都立大学

研究代表者

南川 隆雄  東京都立大学, 理学部, 教授 (30087001)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
キーワード保存型mRNA / Vigna unguiculata / ササゲ種子 / cDNA塩基配列 / 種子発芽 / 種子成熟 / cDNAクロ-ニング / マメ科種子
研究概要

ディファレンシャル・ハイブリダイゼ-ションの手法を用いて,ササゲ成熟種子子葉のポリ(A)RNAから作成したcDNAライブラリ-を選別し,保存型mRNAのものとみられるcDNAクロ-ンを得た。そのうちの1種PSAS10は種子成熟のIII期(開花後13〜15日目)以後に検出されるようになり,発芽後は24時間目まで徐々に減少した。それゆえPSAS10は種子成熟の過程で合成され,休眠期から発芽期にかけて存在する保存型mRNAに相当するものと推定した。
次にPSAS10ーcDNAの塩基配列を決定した。このcDNAは459bpからなっており,これに36bpのポリ(A)鎖が付加していた。この配列から導き出されたポリペプチドは約10KDaの大きさであり,システインに富むのが特徴である。しかし,これまでに知られているシスティンに富むタンパク質,すなわちダイズのKunitzトリプシンインヒビタ-,コムギのαーアミラ-ゼインヒビタ-,イネの10ーKDaプロラミンなどとはアミノ酸配列に相同性は認められなかった。
ササゲ成熟期のI期(開花後9〜11日目)ないしII期(同13〜15日目)にはPSAS10ーmRNAは検出されない。しかし,これらの時期に未熟種子を発芽に適した条件下に置くとかなりの発芽率を示すが,このような未成熟発芽の状態の胚(子葉)ではPSAS10ーmRNAが検出できるようになった。このことからもPSAS10ーmRNAが発芽初期のタンパク質合成に不可欠な役割を果たしていることが示唆される。現在は,このタンパク質の性質を調べる目的で,cDNA塩基配列に基づく合成ペプチド(約20アミノ酸残基)を作製し,これのウサギ抗体を利用して,種子成熟・発芽期におけるこのタンパク質の検出を行っている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Ishibashi,N.and T.Minamikawa: "Cotyledonary mRNA species and germinability of immature Vigna unguiculata seeds." Plant Cell Physiol.30. 373-379 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ishibashi,N.and T.Minamikawa: "Molecular cloning and characterization of stored mRNa in cotyledons of Vigna unguiculata seeds." Plant Cell Physiol.31. 39-44 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ishibashi,N.,D.Yamauchi and T.Minamikawa: "Stored mRNA in Cotyledons of Vigna unguiculata seeds:nucleotide sequence of cloned cDNA for a stored mRNA and induction of its synthesis by precocious" Plant Mol.Biol.15. 59-64 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] IShibashi, N. and T. Minamikawa: "Cotyledonary mRNA species and germinability of immature Vigna unguiculata seeds." Plant Cell Physiol. 30. 373-379 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ishibashi, N. and T. Minamikawa: "Molecular cloning and characterization of stored mRNA in cotyledons of Vigna unguiculata seeds." Plant Cell Physiol. 31. 39-44 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ishibashi, N., D. Yamauchi and T. Minamikawa: "Stored mRNA in cotyledons of Vigna unguiculata seeds : nucleotide sequence of cloned cDNA for a stored mRNA and induction of its synthesis by precocious germination." Plant Mol. Biol.15. 59-64 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi