• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

チラコイドにおける機応分子の量的構成の調節による光合成機能の維持

研究課題

研究課題/領域番号 01480017
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

藤田 善彦  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (40013560)

キーワード形成調節 / 光合成 / 光化学系I / シトクロムb__ー_6-f__ー / チラコイド / 電子伝達 / ラン藻
研究概要

ラン藻<Synechocystis>___ーPCC6714を用いて,光條件による光化学系工複合体の形成調節機構の解析を(1)調節信号とシトクロムb__ー_6-f__ーとの関係,(2)形成調節誘導信号とクロロフィルa__ー(Chl a__ー)合成の関係を以下のように解析した.
(1)昨年の研究よりシトクロムb__ー_6-f__ーの酸化還元状態が調節と密接に関係がある事がわかった.この関係を更に詳細に調べるために,シトクロムb__ー_6の酸化を阻害しその還元型を蓄積するHQNOを用いてその光化学系I形成への効果を調べた.その結果,HQNOは光誘起による光化学系Iの形成抑制には効果がなく,形成促進を著しく阻害する事がわかった.この結果は,シトクロムb__ー_6ーf__ーの還元レベルではなく,シトクロムb__ー_6を経由するQサイクルの電子束が形成促進を誘起する事を示唆する.
(2)Chla合成と形成調節との関係をChl a__ー合成の中間体であるプロトクロロフィリドa__ー(Pchlide a__ー)の存在量と光條件との関連を調べた.光化学系I形成が抑制される光條件へのシフトによりPchlide a__ーが急速に蓄積され,促進條件へのシフトは急速な減少を誘起した.この時,クロラムフエニコ-ルにより光化学系Iたん白の合成を阻害してもPchlide a__ーレベルの光による増減がおこった.この事は,Pchlide a__ーより光の過程が光條件により調節を受けている事を示唆する.その過程は,たん白合成と関係なく,おそらくChl a__ー合成の最終ステップあるいはその輸送段階である可能性が高い.
(3)光化学系Iのアポたん白合成過程での調節の可能性を調べるため,psa A,Bの転写産物レベルの光條件による変化を調べる試みを行った.予備的な結果の段階であるが,そのレベルに変化はおこらないらしい結果をえつヽある.

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] S。P。Adhikary,村上 明男,大城 香,藤田 善彦: "Photoregulation of respiratory activity in the cyanophyte <Synechocystis>___ー PCC 6714:the possibility of the simultaneous regulation of the amounts of PS I complex and respiratory terminal oxidase in thylakoids。" Plant Cell Physiology. 31. 527-532 (1990)

  • [文献書誌] 大城 香,P。G。Falkowski,J。G。Rueter,藤田 善彦: "Experimental study of the marine cyanophyte <Trichodesmium>___ー sp。,a nitrogenーfixing phytoplankton in tropical and subtropical sea area。" Marine Biology,its accomplishment and future scope. 205-216 (1991)

  • [文献書誌] 村上 明男,藤田 善彦: "Steady state of photosynthetic electron transport in cells of the cyanophyte <Synechocystis>___ー PCC 6714 having different stoichiometry between PS I and PS II:analysis of flashーinduced oxidationーreduction of Cyt f__ー and P700 under steady state of photosynthesis." Plant Cell Physiology. 32. (1992)

  • [文献書誌] 村上 明男,藤田 善彦: "Regulation of photosystem stoichiometry in the photosynthetic system of the cyanophyte <Synechocystis>___ー PCC 6714 in response to lightーintensity" Plant Cell Physiology. 32. (1992)

  • [文献書誌] 池谷 透,大城 香,高橋 正征,藤田 善彦: "Photosynthetic pigment system of picophytoplankton of cyanophytes isolated from subsurface water in Kuroshio area" Journal of the Oceanographical Society of Japan. 48. (1992)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi