研究概要 |
1.相同組換えを利用した染色体強化による酵母の育種 挿入用ベクタ-を構築,相同性組換え法により,宿主アルコ-ル発酵酵母(<Saccharomyces cerevisial:ura3>___ー)の第5染色体に異種遺伝子<GLU1>___ー (<Saccharomy copsis>___ー <fibuligera>___ー由来) を導入発現させる事に成功した。すなわち,宿主酵母がグルコアミラ-ゼ分泌生産能を獲得しデンプンからの直接アルコ-ル発酵が可能になった。 2.酵母<Saccharomyces>___ー <cerevisiae>___ーの細胞融合と遺伝子移動 電気融合による無性的細胞融合株では,<STA1>___ー遺伝子(第4番染色体)を指標とするとき,遺伝子転座が認められ,第9番染色体への移動がおこった。第9番染色体には<SGA>___ー遺伝子があり,<STA1>___ーと<SGA>___ーの構造遺伝子は同じ構造を持つので (発現調節は異なる),相同性を利用した転座と推定した。また,融合株における染色体の安定性を継代培養による欠落試験により検定,第5および8番染色体に変化が認められた。 3.核導入し(カリオダクション)による酵母の育種 カリオダクションはプロトプラストに単離核を導入する育種法で,染色体強化に著しい特徴がある。カリオダクタント形成はマ-カ-遺伝子の相補性から判断し,電気パルス処理を利用するカリオダクション條件を明らかにした。得られたカリオダクタントの染色体パタンは,プロトプラストおよび核由来染色体の混合を示唆するものであったが,傾向としては核(単離核)由来の染色体パタンに近い。 4.人工染色体の必須ユニットとしてのセントロメア遺伝子のクロ-ニング <Saccharomyces>___ー <bayanus>___ーのセントロメア遺伝子とおもわれる4つの異った遺伝子をクロ-ン化できた。目下,セントロメア遺伝子であることの検証をすゝめている。
|