• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

赤血球老化によるレオロジ-障害の機構 ー赤血球寿命の決定メカニズムに関してー

研究課題

研究課題/領域番号 01480115
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

志賀 健  大阪大学, 医学部, 教授 (10028350)

研究分担者 渡邉 学  大阪大学, 医学部, 助手 (30182950)
前田 信治  愛媛大学, 医学部, 教授 (50036464)
今井 清博  大阪大学, 医学部, 助教授 (50028528)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
キーワード赤血球 / 寿命 / 老化 / 2,3ーDPG / ATP / エネルギ-代謝 / 変形能 / レオロジ-
研究概要

循環血液中の正常赤血球の寿命はもっぱら脾蔵でのフィルタ-通過の難易に関係しており、これには個々の赤血球の変形能が重要因子となっている。老化により低下する変形能の要因として、エネルギ-代謝活性の低下、ヘモグロビンの状態変化と赤血球内部粘度上昇を取り上げ、どの要因のどの程度の変化が変形能を支配しているのか、相互関係を定量的な解析を行った。
本研究では、先ず密度勾配遠心法によるヒト赤血球の分画を行い、得られた赤血球の性質を調べる。その後に老化により低下した変形能の変化要因の定量的な解析を行った。
A:赤血球内のへモグロビン濃度上昇に伴う変形能の低下:赤血球老化に伴う変動ずり応力変形の周波数応答の低下を検出した。老化による脂質脱失のための表面積減少は変形能低下の主因ではなく、老化に伴う赤血球内ヘモグロビン濃度上昇がより重要である。
B:赤血球内の有機リン酸濃度低下に伴う変形能の低下:老化赤血球でのATP減少による形態変化や変形能低下はある限度内では検出できない。赤血球老化によるATP減少やエネルギ-荷電低下は変形能を左右するほどではない。ATP減少と並行して赤血球内Caイオンの上昇は既報の通り変形能を低下させるが、同時に起こるヘモグロビン濃縮の影響がより大である。2.3ーDPGについても同様である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Maede,N.,& Shiga,T.: "Rheological properties erythrocytes in recombinant human erythropoietinーadministered normal rat." Br.J.Haematol.37. 105-111 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shiga,T.,& Nakajima,T.: "Decreased frequency response of oscillatory deformation of human aged erythrocytes." Studia Biophysica. 134. 167-172 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Seike,M.,Shiga,T.: "Acceleration of erythrocyte aggregation with in vivo aging." Clin.Hemorheology. 9. 909-922 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakajima,T.,& Shiga,T.: "Deformation response of red cells in oscillatory shear flow." Am.J.Physiol.259. H1071-H1078 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suzuki,Y.,& Shiga,T.: "Influence of 2,3ーdiphoglycerate on the deformability of human erythrocytes." Biochim.Biophys.Acta. 1029. 85-90 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shiga,T.,& Kon,K.: "Erythrocyte rheology." Crit.Rev.Oncol.Hematol.10. 9-48 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kon,K.,Nakajima,T.,Maeda,N.,& Shiga,T.: "Tissue Engineering ー 1989(BEDーvol.14) (Eds.by S.L.ーY.Woo & Y.Seguchi)[Coauthored,pp23ー26]" Am.Soc.Mech.Engn., 146 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Maeda, N., & Shiga, T.: "Rheological properties of erythrocytes in recombinant human erythropoietin ー administered normal rat." Br. J. Haematol.37. 105-111 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shiga, T., & Nakajima, T.: "Decreased frequency response of oscillatory deformation of human aged erythrocytes." Studia Biophysica. 134. 167-172 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Seike, M., & Shiga, T.: "Acceleration of erythrocyte aggregation with in vivo aging." Clin. Hemorheologe. 9. 909-922 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakajima, T., & Shiga, T: "Deformation response of red cells in oscillatory shear flow." Am. J. Physiol.259. H1071-H1078 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki, Y., & Shiga, T.,: "Influence of 2, 3-diphospho-glycerate on the deformability of human erythrocytes." Biochim. Biophys. Acta. 1029. 85-90 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shiga, T., & Kon, K.: "Erythrocyte rheology." Crit. Rev. Oncol. Hematol.10. 9-48 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi