• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 研究成果報告書概要

遺伝子工学的方法の導入によるGABA_A及びGABA_B受容体の構造と機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 01480143
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

栗山 欣弥  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (20079734)

研究分担者 廣内 雅明  京都府立医科大学, 医科部, 助手 (70181196)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
キーワードGABA_A受容体 / GABA_B受容体 / 純化精製 / cDNAクロ-ニング / 一次構造 / モノクロ-ナル抗体 / 再構成 / 機能発現
研究概要

脳内のGABA_A及びGABA_B受容体の構造と機能について分子遺伝学的及び分子薬理学的研究を行い、次の研究成果を得た。1)ヒト脳内GABAA受容体αサブユニットは、456個のアミノ酸からなり、その配列はウシ脳の場合と相同性が高い。2)ヒト脳には単一のmRNA(45Kb)が存在する。3)ヒト脳GABA受容体αサブユニットはエキソンーイントロン構造を有する。4)ヒト脳GABA_A受容体αサブユニットは、4個のクロライドイオンチャンネルを構成している。5)ヒト脳GABA_A受容体αサブユニットmRNAをアフリカツメガエルの卵母細胞に注入することにより、機能発現が認められる。6)ラットやマウスの脳では、4.1K及び4.6Kの長さを持つ2つのmRNAからGABA_A受容体α,サブユニットが発現している。7)バクロフェンアフィニティ-カラムクロマトグラフィ-により、約13000倍のGABA_B受容体の精製が可能である。8)GABA_B受容体はGi又はGo蛋白を介して、アデニレ-トサイクレ-ス,イノシト-ル燐酸代謝系及びカルシウムチャンネルと負の共役をしているが、これらの共役は可溶化、精製することにより消失する。9)GABA_B受容体は分子量80Kdaの糖蛋白である。10)GABA_A受容体では、作働薬への長期曝露により脱感作現象が出現するが、これらの変化はmRNAの発現低下に起因する。11)精製GABA_A受容体及びGABA_B受容体共に、リン脂質膜上で機能的再構成が可能である。12)精製したGABA_A受容体及びGABA_B受容体の蛋白をBalb/cマウスに投与し、得られたそれぞれのクロ-ンをスクリ-ニングすることにより、各受容体に対するモノクロ-ナル抗体(GAーl:IgE型、GBーl:IgM型)が得られる。13)精製したGABA_A及びGABA_B受容体を諸種の薬物により前処理したのちに人工膜上で再構成することにより、これらの薬物の各受容体に対する直接作用を明確に解析できる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] M.Hirouchi: "Nucleotide and deduced amino acid sequences of GABA_A receptor α-subunit from human brain." Neurochemistry International. 15. 33-38 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Ohmori: "Functional coupling of γ-aminobutyric acid_B receptor with calciumion channel and GTP protein and its alteration following solubilization." Journal of Neurochemistry. 14. 80-85 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Nishikawa: "Functional coupling of cerebral γ-aminobutyric acid (GABA)_B receptor with phosphatidyl inositol turnover in the brain." Neurochemistry International. 14. 85-90 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Ohmori: "Negative coupling of γ-aminobutyric acid (GABA)_B receptor with posphatidyl inositol turnover in the brain." Neurochemistry International. 15. 359-363 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.Taguchi: "Immunohistochemical studies on distribution of GABA_A receptor complex in the rat brain using antibody against purified GABA_A receptor complex." Brain Research. 483. 395-401 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Hirouchi: "Expression of mRNA of GABA_A receptor α_1 -subunit in mouse brain." Neurochemistry International. 19. 375-382 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Kuriyama: "GABA_B receptor in Mammalian Function" John Wiley & Son Ltd.London, 415 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Kuriyama: "Endocrinology and Metabolism,Vo1.7 Ion Channels and Ion Transport" Springer-Verlag,New York, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. Hirouchi: "Nucleotide and deduced amino acid sequences of GABA_A receptor alpha-subunit from human brain" Neurochemistry International. 15. 33-38 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Ohmori: "Functional coupling of gamma-aminobutyric acid_B receptor with calcium ion channel and GTP protein and its alteration following solubilization" Journal of Neurochemistry. 14. 80-85 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Nishikawa: "Functional coupling of cerebral gamma-aminobutyric acid (GABA)_B receptor with adenylate cyclas system : Effect of phaclofen" Neurochemistry International. 14. 85-90 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Ohmori: "Negative coupling of gamma-aminobutyric acid (GABA)_B receptor with phosphatidyl inositol turnover in the brain" Neurochemistry International. 15. 359-363 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J. Taguchi: "Immunohistochemical studies on distribution of GABA_A receptor complex in the rat brain using antibody against purified GABA_A receptor complex" Brain Research. 483. 395-401 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Hirouchi: "Expression of mRNA of GABA_A receptor alpha_1 receptor alpha_1-subunit in mouse brain" Neurochemistry International. 19. 375-382 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Kuriyama: John Wiley & Son Ltd., London. GABA_B receptor in Mammalian Function, 415 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Kuriyama: Springer-Verlag, New York. Endocrinology and Metabolism, VO1.7, Ion Channel and Ion Transport, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi