• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

単クロ-ン抗体応用による腎障害機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 01480163
研究機関新潟大学

研究代表者

清水 不二雄  新潟大学, 医学部, 教授 (40012728)

研究分担者 森岡 哲夫  新潟大学, 医学部, 助手 (00210146)
追手 巍  新潟大学, 医学部, 助教授 (60018744)
キーワード単クロ-ン抗体 / 蛋白尿 / メサンギウム / メサンギオライシス / 腎糸球体硬化 / 培養細胞 / 補体
研究概要

1.蛋白尿惹起単クロ-ン抗体(MA)5ー1ー6,1ー22ー3の大量精製:昨年度未成功のMA5ー1ー6腹水化がプリスタン投与後期間を長くすることで可能となった。また両MAの凍結乾燥による失活はなく保存、送付に有用であることから今後はこれによるロット均一化を図ることとした。2.対応抗原の同定ないし精製と性状検索の続行:(1)MA5ー1ー6.出発材料(ラット正常腎)を大量化(100g以上)することによりELISAにて検索可能となった。分子量は約51kdである。(2)MA1ー22ー3.ラット腎メサンギウム細胞表面のみならず、胸腺、腸管、脳、にも存在し分子量25kdであることからも、Thyー1抗原との密接な関係が示唆された。3.糸球体培養細胞における抗原の発現:MA5ー1ー6はin vitroにおける糸球体上皮細胞のマ-カ-となることが期待されたが、単離糸球体から増殖してきたいわゆる"上皮細胞"とみなされるものはすべて陰性であった。今後、単離糸球体レベルでこの抗原分子の動態解析と細胞生物学的意義を検討する予定である。MA1ー22ー3は培養メサンギウム細胞表面全周と反応することが判明した。4.MAのFab並びにF(ab')_2分画を用いた障害機序の解析によっても同様蛋白尿がもたらされるという予備的検索結果が得られた。また補体依存性についてのコブラ毒を用いた検索によると、5ー1ー6は非依存性、1ー22ー3は依存性であった。5.新しいMAも含めて蛋白尿惹起MAの反復投与並びに複数併用による新たなるモデル作製の試み:新たに糸球体内皮細胞表面と反応するMA2ー6を得たが、静注により腎障害は惹起されていない。MA5ー1ー6,1ー22ー3同時投与により相乗的な蛋白尿増加傾向を認めたが新しいモデル化には成功していない。今後投与方法の工夫により多様なモデル化を試みる予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Kawachi,H.,Shimizu,F.: "Induction of proteinuria and morphological changes in the rat by a monoclonal antibody against mesangial cell surface." Kidney Int.37. 418 (1990)

  • [文献書誌] Matsuyama,M.,Shimizu,F.: "Genetic regulation of the development of glomerular sclerotic lesions in the BUF/Mna rat." Nephron. 54. 334-337 (1990)

  • [文献書誌] 清水 不二雄: "分子レベルにおける腎障害機序解析の最前線ーモノクロ-ナル抗体はどこまで有用かー" 医学のあゆみ. 152. 595 (1990)

  • [文献書誌] Shimizu,F.: "Kinetics of injected proteinuriaーinducing monoclonal antibody and its recognized antigen in rats." J.Am.Soc.Nephrol.1. 539 (1990)

  • [文献書誌] Morioka,T.,Shimizu,F.: "Production by cultured human monocytes of mesangial cell proliteration factor(s) differing from ILー1 and ILー6." Clin.exp.Immunol.83. 182-186 (1991)

  • [文献書誌] Okasora,T.,Shimizu,F.: "Altered localization of antigen recognized by proteinuriaーinducing monoclonal antibody in experimental nephrosis." Virchows Archiv B Cell Pathol. 60. 41-46 (1991)

  • [文献書誌] 清水 不二雄(分担執筆): "臨床腎臓病学" 朝倉書店, 584 (1990)

  • [文献書誌] Shimizu,F.(contributor): "Structural basis for glomerular dysfunction" Nishimura Co.Ltd., (1991)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi