研究課題/領域番号 |
01480364
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
平山 隆三 旭川医科大学, 医学部, 講師 (10110644)
|
研究分担者 |
渡壁 誠 旭川医科大学, 医学部, 助手 (70182946)
熱田 裕司 旭川医科大学, 医学部, 助手 (90167924)
多田 博 旭川医科大学, 医学部, 助手 (80197368)
原田 吉雄 旭川医科大学, 医学部, 助教授 (40001937)
竹光 義治 旭川医科大学, 医学部, 教授 (00038663)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1991
|
キーワード | 肘関節 / 動作筋電図 / 頚髄 / 頚髄症 / 機能再建 / 麻痺手 / 巧緻運動 |
研究概要 |
肘関節周囲筋の屈曲伸展、回内回外運動における三次元動的機能連関を動作筋電図学的に検討した。方法は成人被験者正常肘20肘、頚髄部神経回路障害肘(頚髄症肘)9肘を対象とし独自の三次元運動機能評価装置を用いて肘関節の角速度、負荷を変化させて観察した。肘関節周囲節より各々双極ワイヤ-電極を用いて選択的に筋電図導出を行い積分値測定、周波数分析を行った。正常肘関節周囲筋の活動様式は、負荷と運動速度の条件により変化するが三次元動的活動様式に一定の法則を見いだしえた。即5屈曲運動における協同節としての上腕二頭筋と腕橈骨筋及び上腕筋の間で、また回内運動における協同筋としての回内筋と方形回内筋との間で角速度の変化に応じて位相間での活動の分離が観察された。肘を一定、屈曲角度に保持しての回旋角速度の増加に伴う上腕二頭筋の活動は回外時に増加しそれに同期して拮抗筋である上腕三頭筋が活動を示し角速度の増加に伴い活動が増加した。正常肘周囲筋においては協同筋間、及び拮抗筋間においての筋活動の分離、同期が観察された。これらは負荷の増加に伴い遅い角速度での分離同期が観察された。一方頚髄神経回路障害肘では遅い角速度、軽い負荷でも分離同期が観察されたり分離不可能となったり一定の型を示さなかった。その分界角速度は約300゚/秒にあった。これらの現象は頚髄部位での筋活動制御神経回路の構築が障害されていることによるものと考えられた。これらの現象解析は今後頚髄症などの解明だけでなく麻痺肘の機能再建プログラム設定、ロボット工学、機能的電気刺激、運動生理学などへも応用可能と考える。
|