研究課題/領域番号 |
01480410
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
村上 泰 京都府立医科大学, 医学部, 教授 (20095657)
|
研究分担者 |
大森 敦子 京都府立医科大学, 医学部, 助手 (60213865)
安田 範夫 京都府立医科大学, 医学部, 助手 (00182337)
久 育男 京都府立医科大学, 医学部, 講師 (50181087)
|
キーワード | BrDU / S期細胞指数 / 免疫組織化学 / 下咽頭癌 / 粘膜下進展度 / サイトケラチン / モノスペシフィック・モノクロ-ナル抗体 |
研究概要 |
(1)BrDU免疫組織染色によるS期細胞指数 頭頚部癌患者の生検組織の一部を利用し、抗BrDUモノクロ-ナル抗体による免疫組織染色により、S期細胞指数を計測した。下咽頭癌と他の頭頚部癌とを比較し、有意に下咽頭癌で高値であった。下咽頭癌切除標本から粘膜下不可視病変進展度を計測し、それとS期細胞指数とが正の相関を示すことを明らかにして学会誌上に報告した。S期細胞指数が高値を示すものでは、切除範囲を大きくする必要があることが明らかとなった。 (2)ケラチン免疫組織染色による下咽頭粘膜病変の評価 サイトケラチンNo.1、3、7、8、10、11、13、14、18、19に対するモノスペツフィックモノクロ-ナル抗体を用いて、正常粘膜上皮、病的上皮、下咽頭癌について免疫組織染色を行った。その結果ケラチン発現パタ-ンはそれぞれの状態で特有であることが明らかとなった。そこで、ケラチン発現パタ-ンをみることによって、異型上皮、上皮内癌、癌分化度の診断を客観的に行いうることが明らかとなり、USA咽頭科学会で報告することが決定している。さらに、これらのパタ-ンの観察結果から、下咽頭粘膜の分化、癌化および癌の分化についての資料がえられ、学会誌に報告の予定である。 (3)次年度へ向けて、下咽頭癌以外の頭頚部癌についても目下検索中である。
|