研究課題/領域番号 |
01480466
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外科・放射線系歯学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
中島 民雄 新潟大学, 歯学部, 教授 (10014010)
|
研究分担者 |
野村 務 新潟大学, 歯学部・附属病院, 助手 (20228365)
鈴木 一郎 新潟大学, 歯学部, 講師 (80179192)
新垣 晋 新潟大学, 歯学部, 助教授 (30134943)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1991
|
キーワード | 頭頸部腫瘍 / フローサイトメトリー / BrdU / CDDP |
研究概要 |
癌治療を行う上で、癌細胞のDNA量を測定することは診断、治療にとって非常に有用であり、この目的のために、当教室ではフローサイトメトリー(以下FCM)が用いられている。しかし、cell cycleを解析するには、複雑な解析モデルが必要であり、抗癌剤等を作用させた場合ほとんど不可能となる。そこで臨床材料の分析と並行して、5-BrdUを取り込んだ、S期細胞を認識するモノクローナル抗体を用いたDNA/BrdU二重染色によって細胞動態の解析の確立、さらに、これを用いて、抗癌剤を投与した場合の細胞動態から抗癌剤の感受性について検討し、臨床における抗癌剤の有用性について研究した。 1.各種口腔癌の培養:6検体から得られた扁平上皮癌細胞を、単層静置培養を行い、顎下リンパ節転移部より採取した扁平上皮癌細胞の株化に成功し、現在150代で継代中である。 2.口腔癌のFCM分析:新鮮材料については口腔扁平上皮癌患者のうち、原発巣が舌、口腔底および歯肉の40例、バラフィン包埋材料については病理組織学的に扁平上皮癌と診断された顎口腔領域腫瘍の96例をDNA分析した。Aneupoid腫瘍はDiploid腫瘍に比して、転移能を有している事が示唆された。さらに、転移リンパ節では、原発巣より、DNA aneuploidyの出現頻度が低値であり、転移の初期には、DNA diploidyを示すcell lineが関与している可能性が示唆された。 3.HCl処理によるBrdU染色能とヒストグラムの関係を検索し、HCl処理は30分が適当であることが判明した。 4.CDDP投与による感受性検索:本学口腔病理学教室で継代培養されている、耳下腺由来腺様嚢胞癌株(ACC3)を用い、ACC3株に対するCDDPの効果が増殖曲線、病理組織、BrdUを用いた二重染色にて証明された。 5.今後BrdU法を用いて、Primary culture等にて各種抗癌剤の感受性試験が可能であると思われた。
|