研究課題/領域番号 |
01480477
|
研究機関 | 神奈川歯科大学 |
研究代表者 |
木下 靱彦 神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (70084770)
|
研究分担者 |
水谷 成孝 神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (40200000)
井上 聡 神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (50139557)
田畑 利章 神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (60139558)
本間 義郎 神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (60157112)
|
キーワード | 口腔癌 / 細胞動態 / 細胞測光 / 核DNA量 / RNA量 / 核面積 / BrdU / NOR |
研究概要 |
1.細胞培養系(ヒト歯肉癌由来培養細胞CA9ー22)における細胞動態解析について 1)PEP,CDDPでは濃度の増加、時間の経過とともにG2M期ブロックとRNA量の著明な増大(unbalance block)がみられた。これらの細胞群は核、細胞質および核小体の腫大したものが多く、なかには変性像を示すなど、大部分は細胞死の過程をとると思われた。5FUではS期ブロックがみられるが、RNAの増加、細胞質等の腫大はみられなかった。2)NORの検索法としてHOWELL&BLACKのone step法に改良を加え銀粒子のconntami,を除去することができた。今後は個々の細胞ごとに粒子数を算出し、細胞増殖との関連性を検索する予定にしている。 2.口腔粘膜誘発癌における細胞運態解析について 1)ハムスタ-頬嚢DMBA塗布により、癌は8ー16週で、多中心性に発生し、その周辺にはさまざまな程度の上皮異形成や乳頭状の上皮増殖が認められた。2)癌周辺上皮にはDNA量、核面積およびBrodUの分布状態などからすでに癌の細胞動態に類似したものがみられ、このような部分はいずれ浸潤癌に移行すると考えられた。 3.口腔癌臨床例の細胞動態解析について 1)口腔扁平上皮癌のDNAーRNA量サイトグラム型およびその変動様式はin vitroの結果と相応し、放射線や化学の癌法の効果と密に関連して、治療法選択の1指標となっている。今後は症例を積み重ね、臨床、病理的因子との多変量解析により、さらに精度の高い治療効果予測をしたい。2)口腔扁平上皮癌におけるNORの検索では角化の少ないところほど、NORの数と大きさが増し、増殖活性の強さを表現していると思われたが、BudRおよびDNAーRNA量との関連性など詳細については検討中。
|