研究課題
一般研究(C)
本研究は、個の誕生から死にいたる道程としての生を、さまざまな歴史的伝統に培われた異なる哲学・倫理学的立場から探求したものである。生は、誕生、成熟、老い、病死等々それぞれの事象に対応して、種々様々な姿を呈示するが、その都度の生の意味をさぐるとともに、これを統括し支える生そのものの論理と構造を追求した。各研究分担者の直接的な共同作業としては、東西の生や死についての考え方の諸デ-タを収集し、これをいろいろな視点から分類して、各地域や時代の特徴をつかむとともに、現代人の日常的意識のなかでの生と死の概念を調査検討して、新しい生命観への展望を探求した。具体的には、毎年度数回にわたって共同の研究会(調査を兼ねた合宿旅行を含む)における比較思想的観点からの討論、専門家を招いての検討会等を実施した。しかしながら、研究課題の広範さから、当初の予定よりはやや遅れをとった感は否めない。また、昨今の情勢から見て、日本の風土、習慣における生と死の観念の複雑さと、急速に展開する脳死問題の取扱いの困難さとを、どのように関係させ、処理するか、が重要な課題となった。さらに、その後の検討により、問題をより根源的な部分にまでおし進めなければならないことが判明したため、生命観をめぐるより基本的な思想の研究を深めることに意を注いだ。従って、この研究課題の広範さと複雑さに照らして、現段階で充分な成界を上げ得たかどうかについては必ずしも確信は持てないが、少なくとも各研究分担者は3年間に及び意欲的に研究を遂行した。ここにその成果をまとめて報告する次第である。
すべて その他
すべて 文献書誌 (20件)