• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

劣モジュラ構造を有する組合せ最適化問題の解析と効率的解法の設計

研究課題

研究課題/領域番号 01540168
研究機関筑波大学

研究代表者

藤重 悟  筑波大学, 社会工学系, 教授 (10092321)

キーワード組合せ最適化 / アルゴリズム / 劣モジュラ関数 / 離散システム / 数理計画
研究概要

2年間の予定である本研究の初年度における研究実績の概要は以下のとおりである。
1.劣モジュラ構造を有する組合せ最適化問題に対する既存の解法を調査、整理した。
2.既存の解法の調査、整理の過程において、劣モジュラ関数最小化問題に密接に関係する問題であるところの多面体上の最小ノルム点を見出す問題の重要性を認識し、その問題の構造および可能な新しい解法について吟味した。
3.この研究への取り組みによって、最小ノルム点問題に対して、分離超平面を用いた双対算法を考察した。さらに、本双対算法の有効性を検証するために計算機実験を行い、その有効性を確認した。この成果は、論文としてまとめられ、近く日本OR学会論文誌に掲載される予定である。
4.劣モジュラ関数最小化問題の解法の実用上の問題点について、理論的解析を行いつつある。劣モジュラ関数最小化問題の特殊な場合であるネットワ-ク・フロ-と最小カットの問題についても考察を進めている。
次年度では、解法の実用上の問題点について計算機実験ならびに理論に基づく解析を行い、実用的な効率的解法の実現を目指す。さらに、得られた新しい技法が他の関連する諸問題へ適用可能であるか否かを検討し、未解決問題の解決に向けて本研究をさらに展開していく。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 藤重悟: "A dual algorithm for finding the minimum-norm point in a polytope" Journal of the Operations Research Society of Japan. 33. (1990)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi