研究課題/領域番号 |
01540229
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
丸森 寿夫 筑波大学, 物理学系, 教授 (10037145)
|
研究分担者 |
橋本 幸男 筑波大学, 物理学系, 助手 (50189510)
宇根 司 筑波大学, 物理学系, 講師 (60015766)
香村 俊武 筑波大学, 物理学系, 助教授 (20015556)
|
キーワード | 非線形動力学 / 大振幅集団運動 / 自己無撞着場 / 非線形共鳴 / ハドロン多体問題 / 相対論的有限系 / 原子核の回転運動 |
研究概要 |
これまでの研究成果を総括し、理論の新たに展開への萠芽を抽出することを目指した。 1.「自己無撞着集団座標(SCC)法」によって規定された大振幅集団運動と他のモ-ドの運動との間の非線形共鳴が密に存在する場合に集団運動が散逸的になることを数値シミュレ-ションによって明らかにした。このような散逸的集団暗動をTDHF位相空間での分布関数を用いて記述する理論の定式化を始めた。TDHF位相空間が量子論的位相空間であることに注目して、量子論的な定式化も並行して進めている。 2.中間子交換により生じる諸々の核子間相関からの寄与を取り込んで一般化した自己無撞着場の理論を発展させた。相対論的波束展開法を用いて数値計算が可能になるように定式化を行い、有限核に適用し、その有効性を確認した。さらに、時間に依存した一般化した自己無撞着場の理論の定式化を進め、有限核における相対論的ハ-トリ-状態の安定性を数値計算で調べ、負エネルギ-状態核子をも考慮しなければ不安定になることを示柴。有限核におけるくり込みの処方が課題になった。 3.(1)SCC法を集団回転に応用し、偶エルビウム核の基底回転バンドについて数値計算を実行して、同一回転バンド内での集団回転の変化の実体を明らかにした。実験を再現するには四重極体相互作用などが必要であり、そのための準備的計算を行った。励起回転バンドへの適用も進めている。(2)ネオンー20核の基底回転バンドの終端における集団回転から非集団回転への移行が、生成座標の方法によって記述できることを示した。レベル交差の存在する場合への応用を進めている。
|