• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

心筋繊維の力学に基づいた左心室シミュレ-ション・システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 01550072
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 材料力学
研究機関三重大学

研究代表者

徳田 正孝  三重大学, 工学部, 教授 (90023233)

研究分担者 服部 正大  国立清澄病院, 内科医
佐脇 豊  三重大学, 工学部, 助手 (00135427)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
キーワード心臓 / 左心室 / サイクル変形 / 数値シミュレ-ション / 応力解析 / 活性化応力 / サルユメア / 心機能定量的評価
研究概要

平成元年度(研究初年度)の研究にてヒト心臓左心室の力学的モデルおよびそれと連動する循環器系システムのモデルを構築した。またこれら二つのモデルを組み合わせることによりヒト心臓左心室のサイクル挙動を再現できる数値シミュレ-ション・システムの骨格を作り上げることができた。この段階でシミュレ-ション・システムは、心機能の評価のための重要な因子の一つである心内圧ー心容積関係をよい精度で再現することができた。ただし、研究の初年度は、このようなシステムの可能性を第一次近似的にチェックするため、多くの仮定、出来るだけの単純化を用いている。ここで一つの大きな単純化は、左心室の形状を回転楕円体として取り扱い、変形後も楕円体形状を保つとしていることである。確かに正常な左心室の形状近似としては妥当なものであるが、病態によりその形状は複雑に変化する。すなわち、このシミュレ-ション・システムの医療に対する適用を考えるとき、任意形状を取り込むことができ、これにより局所的(局部的)な変形あるいは応力などを見積もることができることは大変重要なことである。そこで平成2年度(研究第2年度)では、左心室の形状を考慮しうるシステムを構築することを試みた。このため左心室変形解析法として有限要素法を採用した。ただし、3次元解析は最初の段階では複雑すぎ、本システムの開発の方向を見失う恐れがあったので、まず左心室赤道面形状に注目し、2次元平面ひずみ仮定により形状を取り入れたシステムを構築した。次の段階として、3次元形状を考慮したシステムについてもある一定の成果を得た。ここでは、形状のみでなく、心筋の配向および電気刺激の伝播経路も考慮した。このようにして構築された本システムは、いまだ実際の診療には役立つまでには至っていないが、その可能性を十分示した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 徳田 正孝: "心筋繊維の力学に基づいた左心室シミュレ-ション" 日本機械学会東海支部第38期総会講演会講演概要集. 893ー1. 65-66 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳田 正孝: "Computer Simulation on the Movement of Left Ventricle Based on the Muscle Fiber Mechanics," Proceedings of Tissue Engng.,Symposium (eds.,S.LーV.Woo,Y.Seguchi),ASME. BEDーVoL.14. 143-146 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳田 正孝: "心臓左心室変形挙動と循環器系システムに関する計算機研究" 第1回バイオ・エンジニアリング・シンポ講演論文集(東北大学,日本機械学会). 900ー4. 43-44 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳田 正孝: "犬心蔵左心室サイクル変形挙動に関する研究" 日本機械学会東海支部第39期総会講演会講演概要集. 930ー1. 55-56 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳田 正孝: "Taggingにおける撮影パラメ-タのTag形成に及ぼす影響について," 日本磁気共鳴医学会雑誌(第16回日本磁気共鳴医学会講演抄録集). 10・S2. 150-150 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳田 正孝: "ヒト心蔵左心室の機能評価のためのシミュレ-ションシステムの構築" 日本機械学会東海支部第40期総会講演会講演論文集. 913ー1. 10-11 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳田 正孝: "MR(磁気共鳴)画像による心筋壁局所運動解析法の開発" 日本機械学会東海支部第40回総会講演会論文集. 913ー1. 14-15 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳田 正孝: "三次元有限要素によるヒト心臓左心室の変形解析" 日本機械学会東海支部第40回総会講演会論文集. 913ー1. 12-13 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳田 正孝: "Left Ventricle Mechanics Simulation of Finite Element MethodーMicrobiomechanical Approach" 国際医用生体工学会議;京都. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳田 正孝: "System Analysis of Left Ventricle" 国際医用生体工学会議;京都. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. Tokuda, Y. Satoh, Y. Hasegawa, K. Sekioka, T. Nakano, F. Havlicek,: "Computer Simulation on the Movement of Left Ventricle Based on the Muscle Fiber Mechanics," Proceedings of Tissue Engng. Symposium (eds. S. L-V. Woo, Y. Seguchi). BED-Vol. 60. 143 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Tokuda, T. Ueno, K. Sekioka, T. Nakano, Y, Hasegawa,: "Computational Investigation on the Deformation Behavior of Left Ventricle and the Circulatory System," Proceedings of the First Bio-Engineering Symposium (Tohoku Univ., JSME). 900-4. 43 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Tokuda, T. Ueno, K. Sekioka, T. Nakano, Y. Hasegawa,: "Numerical Investigation on Cyclic Deformation of Canine Left Ventricle" Proceedings of the 39th Symposium of JSME Tokai Branch,. 930-1. 55 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Kinosada, H. Takeda, T. Nakagawa, T. Inaba, T. Tokuda, K. Sekioka,: "On the Effect of Tagging Parameters on the Formation of Tag in MRI" Journal of Japan Society of MRI. Vol. 10(Supplement-2). 150 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Ueno, M. Tokuda, F. Havlicek, K. Sekioka, T. Nakano,: "Computer Simulation System for an Evaluation of Human Left Ventricular Function" Proceedings of the 40th Symposium of JSME Tokai Branch. 913-1. 10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F. Havlicek, M. Tokuda, K. Sekioka, T. Ueno, Y. Sawaki,: "Three Dimensional FEM Analysis on Deformation of Human Left Ventricle" Proceedings of the 40th Symposium of JSME Tokai Branch,. 913-1. 14 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Inaba, M. Tokuda, K. Sekioka, Y. Suzuki,: "Analysis of Myocardial Wall Local Movement by Magnetic Resonance Imaging" Proceedings of the 40th Symposium of JSME Tokai Branch. 913-1. 12 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F. Havlicek, T. Tokuda, K. Sekioka, T. Nakano, Y. Kinosada: "Left Ventricle Mechanics Simulation by Finite Element Method Micro-mechanical Approach," World Congress of Medical Physics and Biomedical Engineering, Kyoto, 1991.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Tokuda, T. Ueno, F. Havlicek, K. Sekioka, T. Nakano,: "System Analysis of Left Ventricle" World Congress of Medical Physics and Biomedical Engineering, Kyoto, 1991.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi