研究概要 |
本年度はPbTiO_2ーTiO_3系サ-ミスタ-のPTCR特性の発現機構を解明する目的で以下の実験を行った。 1。PbTiO_3ー30mol%TiO_2試料においてPTCR特性を示す組織を観察した結果,TiO_2結晶粒をPbTiO_3結晶が取り囲むような組織形態を有することが判明した。一方,PTCR特性を示さない組織は,導電性の良いTiO_2結晶粒同士が結合した形態を呈し,電気的な短絡回路を形成していると考えられる。この結果より,PbTiO_3ーTiO_2結晶粒界面でPTCR特性を発現していると考えられ,さらに次の実験を行った。 2。PbTiO_3とTiO_2の結晶粒を粗大化させた試料に白金微小電極を電着しPbTiO_3ーTiO_2界面,およびTiO_2多結晶界面の比抵抗温度特性を測定した。その結果,PbTiO_3ーTiO_2粒間において,PbTiO_3のTcである490℃付近でPTCR特性を示した。しかし,TiO_2結晶粒同士においてはPTCR特性は得られなかった。従って,PbTiO_3ーTiO_2系セラミックスにおいては強誘電体であるPbTiO_3の界面ばかりでなく,PbTiO_3と非強誘電体であるTiO_2との異相界面もPTCR特性の発生源になると考えられる。 以上の結果より,従来BaTiO_3系サ-ミスタ-において観察されているPTCR特性の発生源である強誘電体の他に,強誘電体一非強誘電体の界面においても,PTCR特性が発現することが判明した。
|