研究課題/領域番号 |
01560239
|
研究機関 | 釧路公立大学 |
研究代表者 |
土井 時久 釧路公立大学, 経済学部, 教授 (60137388)
|
研究分担者 |
澤田 学 帯広畜産大学, 畜産学部, 講師 (60142791)
西村 正一 釧路公立大学, 経済学部, 教授 (70003043)
|
キーワード | ビ-ト(てん芋) / 甘蔗(さとうきび) / 糖価安定法 / 農産物価格安定法 / 関税割当制度 / 澱粉 / 馬鈴薯 / 甘藷 |
研究概要 |
国内産糖を保護するために糖価安定法が施行されているが、近年は輸入とうもろこしを原料とするコ-ンスタ-チが異性化糖に利用され、これも糖価安定法の対象になっている。このため国内産糖の保護は(1)粗糖と食用とうもろこしの輸入に対する調整金もしくは関税割当によるコントロ-ル(2)国内産の砂糖原料としての甜菜、甘蔗生産の支持価格の設定と澱粉原料としての甘藷、馬鈴薯の農安法による価格支持を複雑に絡み合わせておこなわれている。 本年度は農産物輸入自由化の動きに関連させて(1)澱粉原料としての食用とうもろこし輸入の関税割当精度の運用がこれまでどのように推移してきたか、(2)国産澱粉、特に馬鈴薯澱粉の抱き合わせ販売及び一般市場に於ける価格形成メカニズム(3)国産澱粉の加工費の実態について調査・研究をすすめた。その結果、輸入澱粉にはECにおける輸出補助金制度やタイにおける日本の資本投下と輸入によるタピオカ澱粉価格の低下による輸入価格の低下と国産澱粉および国産砂糖の原料価格支持政策のために内外価格差が拡大し今後に予想されるとうもろこし輸入関税割当制度の運用の緩和が国内原料農作物の生産を困難にすることが明らかになった。 平成2年度には(1)食用とうもろこし輸入政策の変更と国内澱粉市場の需給関係の係わりを計量的に究明すること(2)砂糖・異性化糖の調整率と抱き合わせ比率の変化がいも類とビ-ト、甘蔗生産に及ぼす影響(3)澱原用馬鈴薯の主産地としての北海道斜里町の実態調査を通じての地域農業へのインパクト等について調査・研究を行う予定である。
|