• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

腎糸球体の濾過障壁の機能特性についての微細形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570003
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般
研究機関順天堂大学 (1990)
東京大学 (1989)

研究代表者

坂井 建雄  順天堂大学, 医学部, 教授 (90114488)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
キーワード糸球体 / 基底膜 / ボウマン嚢 / 近位尿細管 / 微細構造
研究概要

(1)糸球体の微細形態:糸球体とくにメサンギウムの微細構造を、低温脱水法により処理したラット腎を使って、透過型電顕で観察した。その結果、メサンギウム細胞がアクチンフィラメントを含む突起を伸ばし、それが直接にあるいはミクロフィブリルを介して間接に糸球体基底膜に連絡し、これは機械的に保持していることが、形態学的に証明できた。この機械的保持は、毛細血管内の血圧に抗して、張力を発生するのが主な役割と考えられる。
(2)基底膜の微細形態:糸球体の濾過障壁の主役が基底膜であることは、一般に承認されている。その微細形態的な特徴を、低温脱水法により処理した試料の超薄切片の透過型電顕による観察、ならびに超高解像度走査型電顕により観察した。その結果、(1)糸球体基底膜は、線維状構造の網工とその網目を満たす顆粒状物質からなること、(2)その線維状構造は、張力を保持する等の力学的な役割をになうこと、(3)線維状構造の性質や配置は、腎臓の中の力学的環境の異なる何種類かの基底膜で異なること、が分った。
(3)糸球体の構造変化:実験条件下における糸球体の構造変化については、メサンギウム細胞の収縮状態を慢性的に変化させたラットのモデルを用い、光学顕微鏡ならびに透過型電子顕微鏡により、形態計測を行なった。その結果、メサンギウム細胞の収縮により糸球体に構造変化は起こすが、それが報告されている糸球体濾過係数の変化を説明するほどに大きなものではないことが分った。

  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Sakai T: "Major ocular glands (haaderian gland and lacrimal gland) of the musk shrew (Suncus murinus) with a review on the comparative anatomy and histology of the mammalian lacrimal glands." J Morphol. 201. 39-57 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "糸球体濾過調節におけるメサンギウム細胞の役割." 腎と透析. 26. 819-827 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "尿細管の構造とセグメントの新しい命名法。" 日本臨牀. 47. 1451-1459 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "メサンギウム細胞ーー微細構造と力学的役割." 医学のあゆみ. 154. 109 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "近位尿細管細胞." キッセイク-ル. 8(4). 15-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "腎泌尿器の発生学." 周産期医学. 20. 1287-1291 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "腎臓(1)." 臨床栄養. 76. 13 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "腎臓(2)" 臨床栄養. 76. 229 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "腎臓(3) ーメサンギウム細胞." 臨床栄養. 76. 453 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Elger M. Sakai T, Kriz W: "Role of mesangial cell contraction in adaptation of the glomerular tuft to changes in extracellular volume." Pflugers Arch. 415. 598-605 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shibayama H, Sakai T, Yohro T: "Stapedius muscle and its motoneurons in the rat ーー A combined study of topographical anatomy and HRP transport experiments." 解剖学雑誌. 65. 120-133 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hijikata T, Sakai T, Yohro T: "Lower axial skeleton of the musk shrew (Suncus murinus)." 解剖学雑誌. 65. 159-175 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kriz W, Elger M, Lemley K, Sakai T: "The structure of the glomerular mesangium: a biomechanical interpretation." Kidney Int. 38. S2-S9 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kriz W, Elger M, Lemley K, Sakai T: "Mesangial cellーGBM connections couteract glomerular capillary and mesangium expansion." Am J Nephrol. 10(Suppl.i). 4-13 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "メサンギウムの微細形態と糸球体濾過装置." 腎と透析. 28. 567-572 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "腎臓(4)ー近位尿細管." 臨床栄養. 77. 13 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "腎臓(5)ー尿の濃縮." 臨床栄養. 77. 250 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "腎臓(6)ー腎臓に働くホルモン." 臨床栄養. 77. 713 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "『情報・知識 imidas』1990,人体(脳・神経系,免疫系,循環器系,消化器系,泌尿器系)" 集英社,東京, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄[監修]: "学習漫画・理科9「人間のからだ」." 集英社,東京, 158 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂井 建雄: "『情報・知識 imidas』1991別冊, 人体(骨格系、筋肉系、消化器系、呼吸器、排泄系、循環器系、免疫系、脳・神経系、視覚器、平衡・聴覚器、嗅覚と味覚、体性感覚、ホルモン)" 集英社,東京, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Major coular glands (harderian gland and lacrimal gland) of the musk shrew (Suncus murinus) with a review on the comparative anatomy and histology of the mammalian lacrimal glands." J Morpol. 201. 39-57 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "The role of the mesangial cells in regulation of glomerular filtration." Jin to Toseki. 26. 819-827 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Structure of the renal tubule and the new nomenclature of its segments." Nippon Rinsho. 47. 1451-1459 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Elger M, Sakai T, Kriz W: "Role of mesangial cell contraction in adaptation of the glomerular tuft to changes in extracellular volume." Pflugers Arch. 415. 598-605 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shibayama H, Sakai T, yohro T: "Stapedius muscle and its motoneurons in the rat--A combined study of topographical anatomy and HRP transport experiments." Acta Anat Nippon. 65. 120-133 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hijikata T, Sakai T, Yohro T: "Lower axial skeleton of the musk shrew (Suncus murinus)." Acta Anat Nippon. 65. 159-175 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kriz W, Elger M, Lemley K, Sakai T: "The structure of the glomerular mesangium : a biomechanical interpretation." Kidney lnt. 38. 2-9 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kriz W, Elger M, Lemley K, Sakai T: "Mesangial cell-glomeruluar basement membrane connections couteract glomerular capillary and mesangium expansion." Am J Nephrol. 10(suppl 1). 4-13 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Fine structure of the mesangial cells and glomerular filtration apparatus." Jin to Toseki. 28. 567-572 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Mesangium cells -- fine structure and mechanical role." lgaku no Ayumi. 154. 109 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Proximal tubule cell." Kisseikur. 8. 15-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Embryology of the kidney and urinary system." Shusanki lgaku. 20. 1287-1291 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Kidney (1)." Rinsho Eiyo. 76. 13 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Kidney (2)." Rinsho Eiyo. 76. 229 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Kidney (3) - mesangium cells." Rinsho Eiyo.76. 453 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Kidney (4) - proximal tubule" Rinsho Eiyo. 77. 13 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Kidney (5) - urinary concentration." Rinsho Eiyo. 77. 253 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Kidney (6) - hormones working on the kidney." Rinsho Eiyo. 77. 713 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Human body (brain and nervous system, immune system, circulatory system, digestive system, urinary system). Information, Knowledge : IMIDAS 1990. Shueisha, Tokyo." 585-600 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T (supervision): "Cartoon for learning, Science No. 9, The human body. Shueisha, Tokyo." 158 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sakai T: "Human body (skeletal system, muscular system, digestive system, respiratory system, excretory system, circulatory system, immune system, brain. nervous system, visual organ, equilibrium and acoustic organ, olfaction and taste sensation, hormone). Information, knowledge : IMOIDAS 1991, Shueisha, Tokyo." 71-88 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi