• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

前庭眼反射、前庭頸反射を中継する垂直半規管系前庭二次ニュ-ロンの発射様式

研究課題

研究課題/領域番号 01570056
研究機関筑波大学

研究代表者

吉田 薫  筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (50111373)

キーワード前庭反射 / 垂直半規管 / 眼球運動 / 前庭神経核二次ニュ-ロン / 内側縦束
研究概要

注視運動は多くの場合眼球と頭部の協調運動の形をとり、この協調には頭位の変化を受容し眼球と頭部の運動に強い反射作用を及ぼす前庭系が重要な役割を果すと考えられる。本研究では、前庭ー眼反射、前庭ー眼ー頚反射を中継する介在ニュ-ロンを同定して自発性眼球運動および頭部回転刺激に対する応答を記録し、これらのニュ-ロンが随意運動、反射運動時にいかなる情報を伝えるかを解析した。この研究により以下の新たな知見が得られた。1.ネコ覚醒標本の内側縦束から記録を行い、前庭神経刺激に対する単シナプス性応答により前庭神経核二次ニュ-ロンを同定した。同側の内側縦束を上行するものは前庭ー眼反射介在ニュ-ロンであるのにたいし、対側の内側縦束を通るものの大多数は前庭ー眼ー頚反射の介在ニュ-ロンであることが明らかにされた。2.二次ニュ-ロンのサッケ-ド時の応答を調べた結果、垂直方向の眼球位置に比例した活動を示すものが多数見いだされた。後半規から入力を受ける二次ニュ-ロンは眼球が下を向くときに、前半規管から入力を受けるものは逆に上を向くときに発射頻度の増加を示した。3.これらの二次ニュ-ロンは、発射間隔の規則的なものと不規則なものとの二群からなり、この二群は平均発射頻度、眼球位置との相関の強さ、頭部回転刺激に対する応答の位相と利得の点でも異なることが明らかにされた。また前庭一眼反射路の介在ニュ-ロンはいずれも規則型であるのに対し、前庭ー眼ー頚反射路の大多数は不規則型であることが明らかにされた。4.スパイクトリガ-法およびHRP細胞内注入法により、興奮性二次ニュ-ロンは眼球を下向きに回転させる運動ニュ-ロンに直接結合し、抑制性のものは上向きに回転させる運動ニュ-ロンと直接結合することが明らかにされた。従ってこれらの二次ニュ-ロンは反射運動のみならず自発性の眼球運動の調節にも重要な役割を果すことが結論された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] K.Yoshida: "Functional organization of secondary vestibular neurons in the vertical vestibuloーocular reflex arcs of the cat." Proc.IUPS. XVII. 534 (1989)

  • [文献書誌] Berthoz,A.: "Neural correlates of horizontal VOR cancelation during rapid eye movements in the cat." Journal of Physiology(London). 419. 717-751 (1989)

  • [文献書誌] Y.Iwamoto: "Vertical eye movementーrelated secondary vestibular neurons ascending in medial longitudinal fasciculus in cat.I.Firing prperties and projection pathways." Jounal of Neurophysiology. 63. 902-917 (1990)

  • [文献書誌] Y.Iwamoto: "Vertical eye movementーrelated secondary vestibular neurons ascending in medial longitudinal fasciculus in cat.II.Direct connections with extraocular motoneurons." Jounal of Neurophysiology. 63. 918-935 (1990)

  • [文献書誌] T.Kitama: "Vestibular and optokinetic modulation of saccades evoked by collicular stimulation in cat." Jap.J.Physiol.40Supple.S202 (1990)

  • [文献書誌] Y.Iwamoto: "Role of premotor vestibular nucleus neurons in vertical gaze." Acta Otolaryngol.

  • [文献書誌] Y.Iwamoto: "Eye movementーrelated activity in the vestibuloーocular and vestibulocollic pathways in cat.In:The headーneck sensorymotor system.(Eds.),A.Berthoz,W.Graf and P.P.Vidal," Oxford University Press:New YorkーOxford,

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi