研究課題/領域番号 |
01570169
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
人体病理学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
野島 孝之 北海道大学, 医学部, 講師 (50142732)
|
研究分担者 |
阿部 周一 北海道大学, 理学部, 助教授 (80125278)
長嶋 和郎 北海道大学, 医学部, 教授 (50010377)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1991
|
キーワード | ユ-イング肉腫 / 神経特異性エノラ-ゼ / 神経外胚葉 / 神経芽細胞腫 / 単クロ-ン抗体 / 小細胞骨肉腫 / 細胞病理学 |
研究概要 |
1.ユ-イング肉腫の3株を作成し、形態学的、染色体分析および癌関連遺伝子について検討した。 2.染色体分析では、2株にt(11;22)(q24;q12)の所見を認め、従来報告されているユ-イング肉腫や未熟神経外胚葉性腫瘍に特異的とされる染色体異常と一致していた。 3.分化誘導物質であるdbcAMPを用い、培養細胞を経時間的に観察を行なったが、有為な形態学的な差異を示さなかった。Seki株では培養細胞内および培養液中、ヌ-ドマウウ血清中にneuronーspecific enolase(NSE)の顕著な活性を認めた。免疫電顕ではNSEを疎面小胞体の膜上に認めた。 4.単クロ-ン抗体をSeki株の培養細胞より行ない、2クロ-ンが得られた。ユ-イング肉腫、骨肉腫、神経芽細胞腫、横紋筋肉腫、悪性リンパ腫等で免疫染色を試みたが、骨肉腫と神経芽細胞腫において交差反応が認められた。今回得られた2クロ-ンの結果は骨肉腫や神経芽細胞腫と共通の抗原認識部位を有する可能性が示唆された。 5.サザンブロット法やノザンブロット法によりNーmyc、Cーmyc、Nーras、etsー1やPDGFBの増幅、再構成、発現の消長の有無を検索したが、ユ-イング肉腫では特異な所見を得られなかった。 6.鑑別診断上類似を示す横紋筋肉腫や小細胞肉腫を形態学的、免疫組織学的、細胞遺伝学的に検討し、ユ-イング肉腫との比較した。神経芽細胞腫はNSEが免疫組織学的に陽性を示す点や形態学的にHomerーWright型ロゼット像を認める点から鑑別が非常に難しい。神経芽細胞腫株(HNBー18)を樹立し、ユ-イング肉腫との違いを検索した。上記の1〜6ユ-イング肉腫は神経外胚葉由来であろうと思われた。未熟神経外胚葉性腫瘍との異同は今回の検討では十分明らかにできなかったが、腫瘍細胞の発現、分化の違いによると思われる。
|