研究概要 |
1.DIPN投与によって誘発されるラット甲状腺の各種の結節性病変を構成する瀘胞上皮への5ーbromoー2ーdeoxyuridine(BrdU)の取込みを免疫組織化学的に検出し、S期細胞の同定とその出現頻度(標識率RI)からみた結節の増殖性を調べた。結節をtype 1,type 2,type 3の3つに分けるとRIはtype 3でもっとも高く、type 1はこれに次ぎ、type 2はもっとも低かった。これはtype 3を癌、type 2を過形成および腺腫を含む良性病変とするわれわれの考えの妥当性を裏付ける結果である。type 1の示すRIは平均値はtype 3と2の中間にあるが、分布範囲は大きく、増殖性に関してheterogenousであるとみなされた。 2.DIPN誘発腫瘍の内分泌環境因子としての性ホルモンの役割を検討した。無処置雄ラット(1群)、去勢雄ラット(2群)、去勢後テストステロン投与雄ラット(3群)、無処置雌ラット(12群)、去勢雌ラット(13群)、去勢後テストステロン投与雌ラット(14群)の各々にDIPNを投与し、形成された結節の発生頻度を比較すると各型の結節とも1群でもっとも高く、2群で著しく減少、3群で回復を示した。12群は1群より有意に低く、12群と13群は差がなかったが、14群で若干の回復がみられた。以上の成果は本実験系において甲状腺腫瘍の発生の男性ホルモンが促進的に作用し、女性ホルモンはほとんど関与しないことを示すものである。 3.本実験系の腫瘍発生に男性ホルモンが関与する場合考えられる機序の1つに甲状腺濾胞上皮がアンドロゲン受容体を有し、それを介して瀘胞上皮の増殖が刺激される可能性がある。そこで受容体の検出をオ-トラジオグラフィ-および受容体結合法によって試みた。その結果、瀘胞上皮に結合能があることと結節形成が進むに従って結合能が増加することが証明された。現在この受容体の性状と増殖との関係について研究を進めている。
|