研究課題/領域番号 |
01570226
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
新家 荘平 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10029770)
|
研究分担者 |
宮本 彦四郎 兵庫医科大学, 医学部, 助手 (90175620)
小松 俊憲 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (40131578)
福間 利英 長崎大学, 医学部・熱帯医学研究所, 助教授 (90125146)
|
キーワード | Trypanosoma brucei gambiense / 抗腫瘍活性 / NK活性 |
研究概要 |
Trypanosoma brucei gambienseのWellcome株に感染したマウスの血液よりDEAEセルロ-スを用いて分離した原虫をリン酸緩衝液内で短期間培養し、その培養上清をトリパノソ-マ原虫由来物質(soluble factor(s)derived from T.b.gambiense;TSF)として、その免疫学的活性(血中IFN誘導能や脾細胞の抗腫瘍活性の増強効果)を種々な近交系(BALB/C、C3H/He、C57BL/6)のマウスを用いて検討した。 その結果、TSF(0.1〜0.2ml)をマウスの腹腔に投与すると1から2日で血清中のinterferon(IFN)α/β活性が一過性に上昇することや、BALB/CとC3H/HeマウスのそれはC57BL/6マウスのそれよりも高く、IFNインデュ-サ-であるpoly I.C.100μgの投与後のそれと同程度であることが明らかとなった。他方、YAC-1細胞を標的細胞する脾細胞のNK活性は、上記と同様、TSFの投与後、1、2、3日と漸次増強するが、その程度はBALB/CとC3H/HeマウスではC57BL/6マウスよりも強かった。BALB/Cマウスの脾細胞を抗血清と補体によって処理し、活性増強に関与する細胞の表面抗原について解析を加えたところ、asialo GM1抗原+、Thyl抗原±であった。P815細胞を標的細胞とする脾細胞のLAK活性は、BALB/C3H/Heマウスのいずれにおいても有意な増強を認めなかった。 以上のことから、TSFにはIFNの誘導能があり、NK活性を増強させること(LAK活性は増強させない)、種々なマウスにおいて誘導されたIFN力価とNK活性の増強に相関がみられることやIFNによるNK活性の増強は遺伝的支配を受けていることが明にされた。
|