• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

アルコ-ルによる肝細胞膜受体発現異常の生物学的解析と肝障害に果す役割

研究課題

研究課題/領域番号 01570407
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

高後 裕  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (10133183)

研究分担者 茂木 良弘  札幌医科大学, 医学部, 講師 (30190953)
新津 洋司郎  札幌医科大学, 医学部, 教授 (10045502)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
キーワードエタノ-ル / アシアロ糖蛋白受容体 / 蛋白合成障害
研究概要

ヒト肝細胞機能を比較的良く維持いている肝芽腫由来細胞株であるHep G2細胞を用いて、 in vitroでのアシアロ糖蛋白受容体(asialoglyco protein receptor;AGPR)の発現に及ぼすエタノ-ルの影響を検討した。Hep G2細胞表面のAGPR数はエタノ-ル処理により、アフィニティ-の低下なしに非処理細胞の60%に減少していた。細胞表面と細胞質を含めた総AGPR数は、エタノ-ル処理により細胞表面のレセプタ-数に平行して低下した。またasialo α _1ーacid glycoproteinの細胞内取り込み量も、エタノ-ル処理群で対照の約45%に低下していた。このAGPR蛋白の合成低下にどのような分子機構が関与しているかを知る目的で、ヒトAGPRオリゴヌクレオチドプロ-ブを用いたNorthern blot法でAGPR mRNAの発現をみたところ、レセプタ-蛋白質の減少とは逆に、むしろAGPR mRNAの発現は増強していた。しかし、この現象は可逆的でエタノ-ル添加の中止によりAGPR mRNAの発現量は減少した。そこでAGPRの新合成を検討したところ、エタノ-ル処理Hep G2細胞では新合成AGPR蛋白質は減少していた。このことからエタノ-ルによるAGPR蛋白発現量の低下は、転写の障害によるAGPR mRNAの発現の減少によるのではなく、転写後の翻訳される過程での障害によることが推察された。エタノ-ル処理Hep G2細胞のAGPR mRNA発現の増強は、AGPR減少によるフィ-ルドバック機構が働いてDNAからmRNAへの転写が増強されたか、あるいはAGPR mRNAの分解が遅延いていることなどの可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 加藤 淳二 他: "エタノ-ルによるヒト肝asialoglycoprotein receptor発現異常の解析" アルコ-ル代謝と肝. 8. 135-140 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中谷 玲二 他: "アルコ-ル性肝障害における血中遊離型アシアロ糖蛋白レセプタ-測定の意義" アルコ-ル代謝と肝. 9. 118-121 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中谷 玲二 他: "各種サイトカイン(ILー1,ILー6,TNFー2)による肝アシアロ糖蛋白受容体の発現調節に及ぼすエタノ-ルの影響" アルコ-ル代謝と肝. 10. 168-172 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 茂木 良弘 他: "ヒト肝細胞培養株を用いたアシアロ糖蛋白受容体の発現に及ぼすエタノ-ルの影響" Gastroenterology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kohgo Y,et al: "Targeted diagnosis and therapy of liver disease: CellーSurface receptors and liver directed agents." Wu G.Y.and Wu C.H., 15 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kato, J., Kohgo, Y., Nakaya, R., Mogi, Y., Sasaki, K., Numata, T., Hukushi, A. and Niitsu, Y.: "Analysis of effects of ethanol on the expression of human hepatic asialoglycoprotein receptor." Alcohol Metabolism and the Liver. 8. 135-140 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakaya, R., Mogi, Y., Kato, J., Numata, T., Nakajima, M., Sasaki, K., Kohgo, Y., Niitsu, Y. and Ohta, K.: "Evaluation of serum asialoglycoprotein receptor in patients with alcoholic liver disease." Alcohol Metabolism and the Liver. 9. 118-121 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kohgo, Y., Kondo, H., Mogi, Y. and Niitsu, Y.: "Mechanism and clinical significance of soluble hepatic cell surface receptors." Targeted diagnosis and therapy of liver disease : Cell-surface receptors and liver-directed agents.Marcel Dekker, Inc.305-319 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakaya, R., Kohgo, Y., Mogi, Y., Kato, J., Numata, T., Kumai, R., Nakajima, M. and Niitsu, Y.: "Effect of ethanol on the regulation of hepatic asialoglycoprotein receptor expression by cytokines (IL-1, IL-6 and TNF-alpha)" Alcohol Metabolism and the Liver. 10. 168-172 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mogi, Y., Kohgo, Y., Nakaya, R., Kato, J., Sasaki, K., Numata, T., Nakajima, M., Kumai, R., Wu, G. H. and Niitsu, Y.: "Direct effects of ethanol on the expression of asialoglycoprotein receptor in a human hepatoma cell line." Gastroenterology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi