• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

心筋肥大におけるプロテインキナ-ゼCおよび癌遺伝子の意義について

研究課題

研究課題/領域番号 01570506
研究機関久留米大学

研究代表者

足達 教  久留米大学, 医学部, 助教授 (30131741)

研究分担者 山本 喜一郎  久留米大学, 医学部, 助手 (00210526)
坂梨 俊彦  久留米大学, 医学部, 助手 (30196076)
キーワード心筋肥大 / 癌遺伝子 / 特発生心筋症 / プロテインキナ-ゼC / 免疫組織化学 / in situ hybridization
研究概要

心筋肥大過程において細胞内情報伝達系の一つであるプロデインキナ-ゼC(PKC)および癌遺伝子による調節機構が注目を浴びている。しかし、ヒトにおいて心筋肥大を生じる特発性心筋症におけるこれらの役割については全く不明である。そこで今回の研究では、特発性心筋症の心筋肥大過程をヒト生検試料を用い、これら調節因子の観点から免疫組織化学および分子生物学的手法を用い研究した。
1.特発性心筋症の心筋におけるプロテインキナ-ゼCの発現の研究
モノクロ-ナル抗プロテインキナ-ゼC抗体を用い特発性心筋症(肥大型心筋症および拡張型心筋症)の生検心筋について免疫組織化学的検討を行った。その結果、肥大型心筋症においては高頻度でプロテインキナ-ゼCが発現していること、また発現強度は拡張型心筋症に比較し強いことが判明した。一方、胸痛症候群などのコントロ-ル症例では全く発現が認められなかった。すなわち肥大型心筋症に認められる心筋肥大ではプロテインキナ-ゼCの役割が重要であることが判明した。この研究結果は、1989年11月、第62回アメリカ心臓会議学術集会(ニュ-オリンズ)において発表し、一応の評価を得ることが出来た。
2.特発生心筋症の心筋における癌遺伝子の発現の研究
特発生心筋症の生検心筋について癌遺伝子プロ-ブ(cーmyc,cーfos,cーHaーras)を使ったin situ hybridizationを行っているが、これまでのところ陽性所見を得られていない。固定条件、反応条件など種々の点を再検討し研究を継続する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Kyo Adachi: "Expression of protein kinase C in endomyocardial biopsies in idiopathic cardiomyopathy" Circulation. 80. II-675 (1989)

  • [文献書誌] 足達教: "肺胞マクロファ-ジにおけるフィブロネクチン遺伝子のdifferential expression" 呼吸. 8. 99-105 (1989)

  • [文献書誌] 戸嶋裕徳: "神経筋疾患に伴う心筋症" 現代医療. 21. 149-154 (1989)

  • [文献書誌] 戸嶋裕徳: "各種疾患における薬物治療ー心筋症ー" 臨床と研究. 66. 2795-2800 (1989)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi