• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

レニン活性化とプロレニンの受容体に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570507
研究機関福岡大学

研究代表者

池田 正春  福岡大学, 医学部第2内科, 助教授 (40078770)

キーワードレニン / プロレニン / レニン活性 / レニン顆粒
研究概要

本年度はレニン顆粒によるレニン活性化を中心に研究を遂行した。レニン活性化機構については不明の点が多いが、細胞内でのレニンの活性化は分泌顆粒(レニン顆粒)が成熟していく過程で分泌顆粒内で生ずる可能性が示唆されている。我々は細胞内小器管でのレニン活性化酵素の局在を明らかにするため本研究を行った。
<方法>イヌ腎のレニン顆粒は不連続密度勾配超遠心法により単離した。レニン顆粒膜は凍結、融解を繰り返し単離した。ヒト不活性型レニンはヒト羊水より流安分画により得た。ヒト活性型レニン濃度はヒト活性型レニンのみに特異性を有するレニンRIAキットにより測定した。
<結果>ヒト羊水より得た不活性型レニンを、イヌ腎より得たレニン顆粒又はレニン顆粒膜成分(100μg)存在下に200μ1の0.1M MES緩衝液、pH6(含0.1%ルプロ-ル)中で2時間インキュベ-ション後、ヒト活性型レニン濃度を測定した。不活性型レニンのみを同一緩衝液中でインキュ-ベ-トしたものをコントロ-ルとした。またトリプシンによる活性化も行った。レニン顆粒画分は、トリプシンと同等の活性化能を有し、同膜成分も84%の活性化能を保持していた。このレニン顆粒膜成分によるレニン活性化はインキュベ-ション時間及び膜成分量に依存した増加を示し、至適pHは5〜6であった。なおレニン活性はNーエチルマレイミドにより部分阻害を受けたがEDTAにより阻害されなかった。
<考按>インスリンや他のホルモンの中には分泌顆粒中でプロセシングを受けるものも報告されており、レニンの活性化に関しては、レニン顆粒中で生ずる可能性を示唆する報告がある。我々は今回、ヒト羊水不活性型レニンをイヌ腎レニン顆粒膜成分とインキュベ-トすることにより、レニンの活性化を認めた。このことはレニン活性化がレニン顆粒に存在する酵素により生じる可能性を示唆するものと考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Ideishi M,Sasaguri M,Ikeda M,Arakawa K: "Effects of the angiotensin converting enzyme inhibitors captopril,rentiapril,and alacepril in patients with essential and renovascular hypertension" Clin.Terap. 11. 441-451 (1989)

  • [文献書誌] Ideishi M,Sasaguri M.,Ikeda M,Arakawa K: "Substrateーdependent angiotensin II formation in the peripheral circulation" Life.Sci. 46. 335-341 (1989)

  • [文献書誌] Ikeda M,Oda K,Tsuji E,Noda K,sasaguri M,Ideishi M,Arakawa K: "Renin activation by membrane bound protease from renin granule fraction of the kidney" Circulation. 80. II-101 (1989)

  • [文献書誌] Ideishi M,Ssaguri M,Ikeda M,Arakawa K: "Angiotensinーconverting activity of tissue kallikrein" Nephron. 54. (1990)

  • [文献書誌] Sasaguri M,Ideishi M,Ikeda M,Arakawa K: "Inhibitory effects of kinins on angiotensin I conversion in the local circulation" Clin.Exp.Hypertension. (1990)

  • [文献書誌] Sasaguri M,Ikeda M,Ideishi M,Arakawa K: "Kinin V,Part A" Plenum Publishing, 6 (1989)

  • [文献書誌] Sasaguri M,ideishi M,Ikeda M,Arakawa K: "Current Advances in ACE Inhibition" Churchill Livingstone, 3 (1989)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi