• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

ヒト皮膚の糖脂質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01570567
研究機関山口大学

研究代表者

山本 俊比古  山口大学, 医学部, 助手 (40182638)

研究分担者 高田 一郎  山口大学, 医学部, 助手 (40216651)
中野 純二  山口大学, 医学部附属病院, 助手 (40198156)
キーワード表皮 / 糖脂質 / Epidermoside
研究概要

平成元年度の研究において,ヒト表皮の糖脂質を抽出,精製し,その主成分であるAcylgluco sylceramideすなわちEpidermosideの分析を行なった。その結果,Epidermosideは1分子のグルユ-ヌ,1分子の長鎖塩基,1分子の酸アミド結合脂肪酸および1分子のエスラル結合脂肪酸で構成され,その長鎖塩基はスフィンゴシンであり,エステル結合脂肪酸はリノ-ル酸から成ることがわかった。
さらに平成2年度の研究では,GcーMsによる分析の結果,酸アミド結合脂肪酸は炭素数が30前後のwーヒドロキシ脂肪酸であることがわかった。また長鎖塩基はスフィンゴシンの他にフィトスフィンゴシンを含有することが同定された。このフィトヌフィンゴシンを有する表皮のAcylglucosylceramideはこれまでに報告がなくヒトに特有な糖脂質と考えられた。
NMRを用い,リノ-ル酸のエステル結合部位を同定した。その結果、リノ-ル酸はwーヒドロキシ脂肪酸のwー末端にエステル結合することがわかった。
Epidermosideはヒト表皮に特有な構造を持つ糖脂質であり,構造的に脆弱であると考えられた。今後,このEpidermosideの特異な構造と皮膚における機能との関連を検討することが研究課題である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 山本 俊比古: "ヒト角層の脂肪酸の構造および組成" 日本皮膚科学会誌.

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi