研究課題/領域番号 |
01570591
|
研究機関 | 香川医科大学 |
研究代表者 |
佐藤 功 香川医科大学, 医学部, 助手 (30154040)
|
研究分担者 |
瀬尾 裕之 香川医科大学, 医学部附属病院, 助手 (50187829)
児島 完治 香川医科大学, 医学部附属病院, 講師 (80161909)
高島 均 香川医科大学, 医学部附属病院, 助教授 (10116402)
大川 元臣 香川医科大学, 医学部, 助教授 (70028629)
田辺 正忠 香川医科大学, 医学部, 教授 (90033068)
|
キーワード | 娘枝 / 肺門周囲末梢肺 / 伸展固定肺 / X線診断 / 高分解能CT / 肺血流 / 肺既存構造 |
研究概要 |
1.肺末梢構造の解析 気管支の分岐様式について、数年来伸展固定肺を使用し分析を続けている。即ち、同大分岐を繰り返し胸膜直下に至る主軸枝系と、その間の空間を埋めるように主軸枝に対し細い分枝を不同大分岐する娘枝とからなる。これら娘枝が、通常の気管支像影では常に認められること、あるいは症例によっては日常臨床において使用されるCT.特に高分解能CTで認められることがあることを、昭和63年の気管支学会のシンポジウムで発表した。現在は、高分解能CTではどの程度娘枝が認められるかについて検討中である。 2.娘枝領域の疾患 先に述べたシンポジウムでは、画像上認められる娘枝とそれに関連する疾患の例を挙げ、さらにその検討を発展させ平成元年度、肺癌学会雑誌の肺癌に、この領域に特徴的に生じた疾患について発表した。例えば肺門周囲に依存する腺癌の多くは中枢発生肺癌ではなく、亜区域支、亜々区域支から分岐する娘枝に支配される末梢領域から発生している。良性の腫瘍は気管支、血管と直接の関係を持たず、それらの間の娘枝領域に存在していた。また、サルコイド-シスやパラコ-トによる肺線維症も肺門周囲しかも肺門よりも前方に認められるなど、通常の肺線維症とは異なっていた。その後の実際の臨床上、これらの知識はX線学的診断において有用であった。 3.肺内領域別の血流状態 従来肺全体として評価していた血流について、正常者に対し、Single photon emission CTを使用し、領域別、特に肺門周囲の娘枝領域を含め検討を開始している。平成2年度,3年度は解剖学的と並び、機能的なアプロ-チを考慮している。
|