研究課題/領域番号 |
01570768
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
近藤 泰理 東海大学, 医学部, 講師 (00130063)
|
研究分担者 |
生越 喬二 東海大学, 医学部, 講師 (30112775)
幕内 博康 東海大学, 医学部, 助教授 (80095645)
|
キーワード | 食道癌 / アンドロゲン / AMN / Flutamide / ラット発癌実験 |
研究概要 |
[研究目的] 食道癌における性差の要因の一つとしてアンドロゲン受容体に着目し、アンドロゲン受容体蛋白阻害剤を用いた治療実験を行なった。 [研究実績] 1.AMN10週投与による発癌率におよぼすFlutamide10週投与の効果 AMN10週投与時の発癌率は非去勢ラットで54.5%(n=11)、去勢ラットで27.2%(n=11)であり、AMN10週投与後10週経過時の発癌率は非去勢ラットで92.3%(n=13)、去勢ラットで58.3%(n=12)であり、AMN10週投与後Flutamide10週投与時の発癌率は非去勢ラットで62.5%(n=16)、去勢ラットで64.2%(n=14)と、Flutamideを投与したラットの発癌率が低値を示した。 2.AMN12週投与による発癌率におよぼすFlutamide10週投与の効果 AMN12週投与後10週経過時の発癌率は非去勢ラットで100%(n=8)、去勢ラットで66.7%(n=6)であり、AMN12週投与後Flutamide10週投与時の発癌率は非去勢ラットで66.7%(n=6)、去勢ラットで71.4%(n=7)と、Flutamdeを投与したラットの発癌率が低値を示した。 以上よりAMN投与ラット実験食道癌において抗アンドロゲン剤の一つであるFlutamideの発癌抑制効果が認められたことから、食道癌に対する治療効果がFlutamideに認められる可能性が示唆された。
|