• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 研究成果報告書概要

膀胱前立腺腫瘍に対するマイクロ波凝固療法の治療効果および免疫学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 01570878
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関秋田大学

研究代表者

宮形 滋  秋田大学, 医学部, 助手 (00157596)

研究分担者 菅谷 公男  秋田大学, 医学部, 助手 (20179120)
原田 忠  秋田大学, 医学部, 講師 (00108953)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
キーワード膀胱癌 / 前立腺癌 / VX_2腫瘍 / マイクロ波 / 熱凝固 / 温熱療法 / 免疫抑制因子 / 超音波モニタ-
研究概要

膀胱,前立腺癌に対する治療はこれまで外科的切除を中心として,放射線療法,ホルモン療法,化学療法などが行われてきた.しかし癌患者のquality of lifeを考えると,できるだけ臓器を残す治療法の確立が求められている.今回このような目的でマイクロ波による腫瘍だけを充分に凝固壊死に陥らせる方法を開発し,本法が深部まで熱作用がおよぶという利点の他に,免疫学的な効果も期待できるであろうとの想定を基に,実験的な検討および臨床的な治療効果の解析を行った.ウサギ膀胱にVX_2腫瘍を移植した後,マイクロ波凝固療法を行い,治療効果を組織学的,免疫パラメ-タ-測定および生存率から検討した結果について解析を行い,論文の作成を施行し,その一部についてはすでに学会報告を行った(裏面参照).また,本年4月の日本泌尿器科学会総会(東京)および5月の米国泌尿器科学会(ワシントン,D.C.)において報告する予定である.
臨床的なマイクロ波凝固療法については,すでに実験的な段階を終了し,膀胱癌患者130例,前立腺癌患者10例に対し,本治療を行っている.その効果については,臨床症状,組織学的な検討により有効性を示唆する成績が得られている.膀胱癌に対する本治療後の5年生存率は表在性腫瘍の場合81.7%,浸潤性腫瘍の場合68.2%であり,悪性度別では,G1で93%,G2で78%,G3で60%であった.尚,本法施行に伴う副作用,重篤な合併症は認められなかった.
10例の排尿障害を伴う前立腺癌患者に対するマイクロ波凝固療法は,超音波モニタ-を使用しながら行うことによって,その安全性が確保された.本法と私たちがすでに報告したラルストロンを用いた経尿道的放射線照射法を併用する方法も現在試みており,今後新しい治療法が確立することができると考えている.

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 木暮 輝明,原田 忠,宮形 滋,他7名: "マイクロ波凝固療法を中心とした膀胱癌の治療成績" マイクロウェ-ブサ-ジェリ-. 8. 57-60 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 原田 忠,木暮 輝明,他6名: "実験的ウサギ移植膀胱腫瘍に対するマイクロ波凝固法の基礎的検討" マイクロウェ-ブサ-ジェリ-. 8. 7-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Harada,T.,et al: "Microwave Coagulation Therapy on VX-2 Carcinoma Implanted in Urinary Bladders" Urologia Internationalis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Harada,T.,et al: "Intraoperative Realtime Ultrasonic Scanning for Microwave Coagulation of the Prostate" Urologie Radiology. 12. 45-49 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 原田 忠,木暮 輝明: "泌尿器科疾患に対するマイクロ波を用いた治療法" 日本泌尿器科学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 熊崎 匠,木暮 輝明,他5名: "膀胱癌のマイクロ波凝固治療法における免疫パラメ-タの変動" 泌尿器外科. 2. 901-904 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kigure, T., et al: "Clinical Efficacy of Microwave Coagulation on Urinary Bladder Carcinoma" Microwave Surgery. 8. 57-60 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Harada, T., et al: "Experimental Study of Microwave Coagulation Therapy on Implanted Urinary Bladder Carcinoma in Rabbits" Microwave Surgery. 8. 7-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Harada, T., et al: "Microwave Coagulation Therapy on VX-2 Carcinoma Implanted in Urinary Bladders" Urologia Internationalis.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Harada, T., et al: "Intrapoerative Realtime Ultrasonic Scanning for Microwave Coagulation of the Prostate" Urologie Radiology. 12. 45-49 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Harada, T., et al: "Microwave Therapy on Patients with Urological Disease" J. Jap. Urol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kumazaki, T., et al: "Changes of Immunological Parameters after Microwave Coagulation Therapy on Urinary Bladder Cancer" Urologic Surgery. 2. 901-904 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi