• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 研究成果報告書概要

デオキシスパガリン及びデオキシメチルスパガリンの免疫抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 01570892
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関大阪大学

研究代表者

高原 史郎  大阪大学, 医学部, 助手 (70179547)

研究分担者 小角 幸人  大阪大学, 医学部, 助手 (30186639)
石橋 道男  大阪大学, 医学部, 助教授 (40107032)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
キーワードリンパ球混合反応 / 細胞障害性試験 / デオキシスパガリン / デオキシメチルスパガリン / 免疫抑制剤 / 臓器移植
研究概要

ヒトin vitro系でのデオキシメチルスパガリンの免疫抑制効果について:本年度は、新たにCMLを誘導するためのMLR期間中のデオキシメチルスパガリンの免疫抑制機序の解析が進んだ。その結果、MLR初期、つまりDay2ーDay3でのリンフォカイン(IL2,IL6)産生は、ほとんど抑制されていないことが判明した。またサプレッサ-細胞を直接証明するために、デオキシメチルスパガリンで処理したMLRプラスト細胞を未処理のMLRプラスト細胞に添加してCMLに対する抑制効果を検討したが、この系ではサプレッサ-細胞が認められないことが判明した。
ラット異所性心移植の系においける免疫抑制効果について:デオキシメチルスパガリンによって生着したラットの脾細胞と血清を用いて、in vitroおよびin vivoでの免疫抑制機序の解析を行った。その結果、in vitroの系ではアロ抗原刺激を抑制する細胞および血清成分の存在することが証明された。特にキラ-細胞活性に対する抑制効果が顕著であることが示された。しかしadoptive transferの系を用いたin vivoでの抑制効果は認めなかった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] H.Jiang,S.Takahara,et al: "Possible mechanism in rat with surviving heart allograft after short course of 15-deoxyspergualin treatment." J Clin Lab Immunol. 32. 131-136 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Talahara,H.Jiang,et,al: "In vitro immunosuppressive effect of deoxymethylspergualin in man as compared with FK506 and cyclosporine." Transplantation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Takahara,H.Jiang,et al: "Combined immunosuppressive effect of FK506 and the other immunosuppressive agents on CD2 and CD3 stimulated human lymphocyte proliferation." Transplant Proc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Jiang,S.Takahara,et al: "Effect of FK506 on heart allograft survival in highly sensitized rats by low-dose FK506 combined with splenectomy." Eur Surg Research. 23. 201-205 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Takano,S.Takahara,et al: "Immunosuppressive mechanism of deoxymethylspergualin in human in vitro assay." Transplant Proc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Takahara,Y.Takano,et al: "The experinece of administration of 15-deoxyspergualin on rejection in kidney transplant recipients." Transplant Proc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H. Jiang, S. Takahara, M. Kyo, Y. Takano, Y. Kokado, M. Ishibashi and T. Sonoda: "Possible mechanism in rat with surviving heart allograft after short course of 15-deoxyspergualin treatment." J Clin Lab Immunol. 32. 131-136 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Takano, , S. Yakahara, . Jiang, A. Moutabarrik, M. Ishibashi, H. Kameoka, HY. Kokado and T. Sonoda: "Kinetic study of immunosuppressive effects of deoxymethylspergualin." J American Society of Nephrology. 1. 753 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Jiang, S. Takahara, Y. Kokado, M. Ishibashi and T. Sonoda: "In vitro immunosuppressive effect : A comparative study between deoxymethylspergualin and cyclosporin A, on human lymphocyte responses." J Clin Lab Immunol. 33. 75-81 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S. Takahara, H. Jiang, Y. Takano, M. Machida, Y. Kokado, M. Ishibashi and T. Sonoda: "In vitro immunosuppressive effect of deoxymethylspergualin in man as compared with FK506 and cyclosporine." Transplantation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S. Takahara, Y. Takano, H. Kameoka, Y. kokado, M. Ishibashi, A. Okuyama and T. Sonoda: "The experience of administration of 15-deoxyspergualin on rejection in kidney transplant recipients." Transplant Proc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Jiang, S. Takahara, Y. Kokado, M. Ishibashi and T. Sonoda: "In vitro immunosupressive effect : a comparative study between deoxymethylspergualin and cyclosporin A on human lymphocyte responses." J Clin Lab Immunology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Jiang, S. Takahara, M. kyo, Y. Takano, Y. Kokado, M. Ishibashi and T. Sonoda: "In vivo and in vitro mechanism of cardiac allograft acceptance after 15-deoxyspergualin treatment." Transplantation International.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi