研究概要 |
生後1,2,3,5,7,10,15,20,30,40,50,60,70,80週齢の雄C3Hマウスの下顎右側第一臼歯の歯根膜の加齢に伴なう変化について、組織学的に観察し、さらにI型コラ-ゲン、IIIコラ-ゲン及びファイブロネクチンの分布について免疫組織学的に観察した結果、次のような結論を得た。(1).歯槽骨量は20週齢まで次第に増加し、歯根膜側骨壁は次第に平担となるが、以後、骨量は減少し、骨壁の凹凸も著しくなることから、20週齢がタ-ニングポイントであると考えた。I型コラ-ゲン、III型コラ-ゲン及びファイブロネクチンの分布に変化はなかった。(2)歯根膜腔は、週齢が増すとともに狭窄する傾向にあった。(3)歯根膜線維は、2週齢以後、歯根面から歯槽骨まで歯冠側方向へ、方向性の明瞭な走向を示したが、20週齢以後歯槽骨頂部で走行方向が不明瞭となり、また各線維束間は粗であった。(4)前述の歯根膜線維に一致してI型コラ-ゲンとIII型コラ-ゲンが同様に染色され、両コラ-ゲンが歯根膜線維の成分であることを確認した。(5)さらにIII型コラ-ゲンは、20週齢までの接合上皮の根尖側限界に隣接する線維束と歯槽骨壁に近接する線維束で強く染色され、線維束の形成が盛んに行われていることが伺われた。(6)線維芽細胞の数は週齢が増すとともに減少し、形態的にも変化をきたした。(7)30週齢以後、接合上皮の根尖側限界が根尖側へ移動し、接合上皮の外側基底膜に一致してファイブロネクチンが染色され、ファイブロネクチンの、接合上皮の深行増殖への関与が示唆された。
|