研究課題/領域番号 |
01571108
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
高森 等 日本歯科大学, 歯学部, 助教授 (30120687)
|
研究分担者 |
三代 冬彦 日本歯科大学, 歯学部, 講師 (10199987)
熊澤 康雄 日本歯科大学, 歯学部, 助教授 (50120647)
|
キーワード | 顎変形症 / 外科的矯正手術 / 顔豹変化 / 3次元的予測 |
研究概要 |
当初の計画では、下顎枝矢状分割(BOS)と下顎骨体部Step-ostectomy(Step)を行なった症例以外の手術症例についても、ニシオグラフを用いて手術前後の正面顔豹の等高線図を作成する予定であった。しかし、具体的な手術であるBSOをstepを行なった症例について、術前後における正面顔豹の変化、特に量的変化を検討した方が、本研究の目的である手術による顔豹の3次元的予測についての基礎デ-タ-となり、ソフト開発に役立つと考えた。そのため顔豹各部位の量的変化即ち体積の変化(量および率)を算出し、まず、その状態をカラ-表示するソフトの開発に着手した。それには、これまで作成したソフトに新たに顔豹を2×2×2mmの小立方体の集まりによるモザイクとして表現し、それを術前・後で重ね合わせて体積の変化量および率を任意のスケ-ル幅で8色ないし10色にカラ-表示できるようにした。BSO3例、step2例に応用した。その結果、1)BSO症例においては、いままで報告された以上にオトガイ部を中心に上唇、下唇、頬部は無論のこと眼窩下部にまで手術による変化が及んでいた。2)下顎の左右の後退量が大きく異なる症例では、後退量の大きい側とは反対画のオトガイ部から下頬部にかけての体積に減少が大きかった。3)Step症例においては、オトガイ部を中心とした体積減少が主体で、BSOのように広範囲に上顎部まで及ぶことは少なかった。以上のことが本年度の研究で得られ、学会でも報告した。今後はさらにカラ-分析の症例を増し、どの程度のスケ-ル幅で表示するのが適切であるかを検討すると同時に、算出されたデ-タ-を手術による顔豹変化の3次元的予測にまで発展させる方法を検討する予定である。
|