• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

燃料電池の高性能化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01603014
研究機関京都大学

研究代表者

竹原 善一郎  京都大学, 工学部, 教授 (00025892)

研究分担者 松田 好晴  山口大学, 工学部, 教授 (90028986)
内田 勇  東北大学, 工学部, 教授 (50005302)
山本 治  三重大学, 工学部, 教授 (70023116)
田川 博章  横浜国立大学, 環境科学研究センター, 教授 (70126382)
岩原 弘育  名古屋大学, 人工結晶研究施設, 教授 (80023125)
キーワード燃料電池 / イオン伝導性 / 酸化物 / 触媒 / 溶融炭酸塩 / カソード / ペロブスカイト / メタノール
研究概要

(1)固体電解質型高温燃料電池高性能化の研究
この型の電池電池内の熱収支について検討を行い、電池内部の温度分布を明らかにし、それに応じて電池内にかかる応力を評価し、電池設計の指針を示した。SrCeO_3などのプロトン導電性固体を電解質に用いることを新しく提案し、高い性能の電池となることを示した。多孔性のLa_<0.6>Ca_<0.4>MnO_3をカソードに用いたときの電解質との相互作用、雰囲気、温度の影響を調べ、過電圧の低減、耐食性向上の両面から、優れたカソードをつくるための指針を得た。さらに、ランタン不足の(La,Sr)_<1-×>MnO_3をカソードに用いれば長時間安定であることを明らかにした。
(2)溶融炭酸塩型高温燃料電池高性能化の研究
この電池については電極の安定性に重点を置いて研究した。多孔性ニッケル電極をタングステンで改質することにより、高い耐食性と触媒性を示すアノードが得られた。また、複合電着被覆法を新しく提案し、アノードに銅・ニッケル合金が適することを示した。さらに、電解液に炭酸リチウム・炭酸ナトリウム混合塩を用い、それに鉄を添加してニッケルフェライトを作成するのがよいことを明らかにした。
(3)直接型アルコール燃料電池高性能化の研究
燃料にメタノールを用い、それの有効利用を目指して、メタノールを溶解した硫酸を電解質に用いる新しい電池を対象に、安価な高活性触媒の探索と反応促進のための電極構造の設計について研究を行った。炭素繊維に白金とルテニウムの二元系合金を熱分解法あるいはスパッタ法で担持させた電極はアルコールのアノード酸化に対して高い触媒作用を示した。また、高比表面積担体を用い、触媒を分散すると同時に、ポリエチレン薄膜を被覆し、フッ素化することにより、長寿命、高活性電極が得られることを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 竹原善一郎: "Thermal Energy Generated by Entropy Change in Solid Oxide Fuel Cell" Jounal of Electrochemical Society,. 136. 2506-2511 (1989)

  • [文献書誌] 岩原弘育: "Highーtemperature C_1ーgas Fuel Cells Using Protonーconducting Solid Electrolytes" Jounal of Applied Electrochemistry. 19. 448-452 (1989)

  • [文献書誌] 常吉紀久士: "Kinetic Studies on the Reaction at the La_<0.6>Ca_<0.4>MnO_3/YSZ Interface as an SOFC Air Electrode" Solid State lonics. 35. 263-268 (1989)

  • [文献書誌] 矢部秀毅: "Rotating Ring Disk Electrode in Molten Chloride" Electrochimca Acta. 34. 1479-1483 (1989)

  • [文献書誌] 仁科辰夫: "Electrochemical Characterization of in situ NiO Formation in a Molten Carbonate," Jounal of Electroanalytical Chemistry. 263. 87-96 (1989)

  • [文献書誌] 渡辺政廣: "High Platinum Electrocatalyst Utilization for the Direct Methanol Fuel Cell" Jounal Electroanalytical Chemistry. 271. 213-220 (1989)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi