• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

周波数可変眞空紫外および極端紫外レ-ザ-の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01840019
研究種目

試験研究

研究機関東京大学

研究代表者

土屋 荘次  東京大学, 教養学部, 教授 (40012322)

研究分担者 宗像 利明  理化学研究所, 研究員 (20150873)
築山 光一  理化学研究所, 研究員 (20188519)
塚越 幹郎  理化学研究所, 研究員 (50087441)
粕谷 敬宏  理化学研究所, 主任研究員 (00087438)
山内 薫  東京大学, 教養学部, 助手 (40182597)
キーワード眞空紫外光 / 固体表面 / 4波混合 / van der Waals錯体 / 光電子分光 / 高励起分子 / 光解離
研究概要

金属蒸気や希ガスを非線形媒質として、一つのレ-ザ-光でその励起準位に2光子共鳴させ、もう一つの波長可変レ-ザ-を混合する4波和混合(4WSM)の方法によって115nmまでの眞空紫外(VUV)コヒ-レント光の発生に成功し、これを分子および分子錯体の分子分光の研究に応用した。
1.3準位系において4WSM法を用いたときの特性を理論的に檢討した。発生するコヒ-レント光のスペクトル形状を計算し、共鳴効果の基本波レ-ザ-強度と周波数に対する依存性を求めた。
2.VUVコヒ-レント光と飛行時間型質量分析計とを組み合わせた実驗システムを試作し、原子分子のイオン化過程の研究を可能にした。
3.分子を非線形媒質として4WSM法を適用して発生するXUVコヒ-レント光の強度の周波数依存数を求めた。この周波数スペクトルより高励起状態における分子の分光情報を得ることができた。
4.VUVコヒ-レント光を利用した固体表面分析用光電子分光裝置を完成した。光電子スペクトルの偏光方向依存性を高感度で測定することに成功し、固体表面の構造の新しい情報を得る道を拓いた。
5.VUVコヒ-レント光を利用したvan der Waals分子錯体の高分解能分光測定を行い、電子励起状態における構造を明らかにした。とくに、XeRg(Rg=希ガス原子)の励起状態では、錯体構造がXeRg^+の外周に電子軌道が存在する形となっていることが判明した。
6.NO_2の光解離で生成したO原子の3つのスピン軌道準位の分布をVUVコヒ-レント光を用いて直接決定することに成功した。
7.Cl_2分子の第一励起状態の振動準位構造とその回転構造よりイオン対状態とリドベルグ状態との相互作用の実体を明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Tsuchizawa: "Interatomic potentials of the Cl and DO^+ states of XeNe,XeAr and XeKr as studied by tunable vacuum ultraviolet laser spectroscopy" J.Chem.Phys.92. 1560-1567 (1990)

  • [文献書誌] T.Tsuchizawa: "Rydberg and ion^-pair state mixing in the vibronic states of the 1^1Σ^+_u and 2^3Π^+_u C1_2 as studied by vacuum ultraviolet laser spectroscopy" J.Chem.Phys.93. (1990)

  • [文献書誌] J.Miyawaki: "Spin-orbit state distribution of atomic oxygen(^3P_J)produced by photodissociation of nitrogen dioxide" Chem.Phys.Lett.165. 168-170 (1990)

  • [文献書誌] T.Munakata: "Application of vacuum ultraviolet laser light to photoelectron spectroscopy" Jpn.J.Appl.Phys.28. 1677-1682 (1989)

  • [文献書誌] K.Tsukiyama: "Four-wave mixing in CO via the C^1Σ^+(v^1=0)state" Appl.Phys.Bー50. 23-28 (1990)

  • [文献書誌] M.Tsukakoshi: "Four-wave mixing in a three-level system interacting with an intense two-frequency pump wave" Phys.Rev.A40. 2428-2436 (1989)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi