• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 研究成果報告書概要

耐冷性に関する形質転換植物の作製

研究課題

研究課題/領域番号 01840027
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物生理学
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

村田 紀夫  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (90011569)

研究分担者 田坂 恭嗣  環境緑化資源開発センター(株), 研究部, 研究員
別府 敏夫  環境緑化資源開発センター(株), 研究部, 室長
山谷 純  キリンビール(株)基盤研究所, 研究員
西田 生郎  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 助手 (40189288)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
キーワードグリセロール-3-リン酸アシルトランスフェラーゼ / 形質転換植物 / 生体膜 / 低温感受性植物 / 低温耐性植物 / ホスファチジルグリセロール / 膜脂質
研究概要

1.研究の目的-低温は穀類や果樹の生産性を制限する環境要因の一つである。熱帯起源の穀類や果樹は特に低温感受性であるが、遺伝子操作によりこれらの植物に耐冷性を付与することができれば、食糧の生産性の向上が期待される。一方、生体膜脂質の一種ホスファチジルグリセロール(PG)の飽和分子種が植物の低温感受性と高い相関を示すことが既に明らかにされている。本研究では、このPG飽和分子種の生合成を支配する酵素acyl-(acyl-carrier-protein):glycerol-3-phosphate acyltransferase(以下ATaseと略)を低温耐性の植物から単離し、これを低温感受性植物に導入して、低温耐性に関する形質転換植物を作製する方法を開発することを目的としている。
2.研究成果-(1)低温耐性植物であるシロイヌナズナのATaseのcDNAをTiプラスミドバイナリーベクター法によりタバコに導入して形質転換株を作製した。サザンブロット解析、ノザンブロット解析、ウエスタンブロット解析により、導入された遺伝子の核ゲノムへの挿入、転写、翻訳、輸送プロセシングがおこっていることが明らかになった。(2)タバコの形質転換株の膜脂質を分析した結果、葉緑体膜に局在するホスファチジルグリセロールの不飽和化分子の割合が増加していることが、明かとなった。(3)タバコの形質転換株の低温耐性能を光合成と葉の形態でしらべたところ、いずれも低温耐性能が著しく増加していることが明かとなった。(4)低温感受性植物であるカボチャのATaseのcDNAも同様の方法でタバコに導入して形質転換株を作製した。この形質転換株では、ホスファチジルグリセロールの不飽和化分子の割合が著しく低く、しかも低温耐性能も顕著に低下していた。
3.まとめ-ATaseの遺伝子導入により、高等植物の膜脂質の不飽和結合を変え、低温耐性植物を作成することができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tasaka,Yasushi: "Fatty acid composition of phosphatidylglycerols in relation to chilling sensitivity of woody plants." Plant Cell physiology. 31. 545-550 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Murata,Norio: "Genetically engineered alteration in the chilling sensitivity in plants." Nature. 356. 710-713 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nishida,Ikuo: "The gene and the RNA for the precursor to the plastid-located glycerol-3-phosphate acyltransferase of Arabidopsis thaliana." Plant Mol.Biol.21. 262-272 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tasaka, Yasushi: "Fatty acid composition of phosphatidylglycerols in relation to chilling sensitivity of woody plants." Plant Cell Physiology. 31. 545-550 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Murata, Norio: "Genetically engineered alteration in the chilling sensitivity in plants." Nature. 356. 710-713 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishida, Ikuo: "The gene and the RNA for the precursor to the plastid-located glycerol-3-phosphate acyltransferase of Arabidopsis thaliana." Plant Mol. Biol.21. 262-272 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1994-03-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi