• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

可逆絶縁体ー金属転移を利用した書き換え可能な光記録の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01850062
研究種目

試験研究

研究機関大阪大学

研究代表者

吉野 勝美  大阪大学, 工学部, 教授 (70029205)

研究分担者 小野田 光宜  姫路工業大学, 電気工学科, 助手 (80128785)
大沢 利幸  リコー株式会社, 中央研究所, 研究員
尾崎 雅則  大阪大学, 工学部, 助手 (50204186)
キーワード絶縁体ー金属転移 / 光記録 / 導電性高分子 / ポリチオフェン / ポリ(3ーアルキルチオフェン) / ポリパラフェニレンビニレン
研究概要

可逆絶縁体ー金属転移とその光記録への応用に関連する基本特性とそのメカニズムをまず把握するため、各種導電性高分子を作製し実験を行い下記の成果を得た。
(1)ポリ(3ーアルキルチオフェン)を触媒法及び電解重合法により作製し、その絶縁体ー金属転移によるスペクトル変化を設べた結果、赤ー青間で変わる事、金属状態の安定性はアルキル鎖長に依存する事、特にポリ(3ーメチルチオフェン)、ポリ(3ーエチルチオフェン)、ポリ(3ーブチルチオフェン)等比較的アルキル鎖の短いものが安定である事を明らかにした。
(2)上記安定性のアルキル鎖長依存性はポリ(3ーアルキルチオフェン)の電子状態、特に価電子帯の上端のエネルギ-のアルキル鎖依存性に由来している事を明らかにした。
(3)ポリ(3ーアルキルチオフェン)を記録膜とした場合の記録密度をあげる上で、高次構造の制御が極めて重要である事を明らかにした。
(4)ポリ(3ーアルキルチオフェン)と複合化する光感応物質を検討し、その例としてトリフェニルヨ-ドニウムヘキサフルオロボレ-トを用い具体的な複合化法を検討した。
(5)ポリパラフェニレンビニレン(PPV)、ポリパラジェトキシフェニレンビニレン(C_2H_5OーPPV)等を前駆体を熱処理する法でフィルムとして作製し、その絶縁体ー金属転移特性を調べた。前者が黄ー青間で変化するのに対し、後者は赤ー青間で変化する。ESRの結果等とあわせて考えるとポ-ラロン、バイポ-ラロンモデルで説明できる。
(6)ポリ(3ーアルキルチオフェン)等の光に対する安定性を調べた。
以上の研究成果から可逆絶縁体ー金属転移の機構と、望ましい材料及びその作製法、解決すべき課題が明らかとなり、研究は予定通り進んだ。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] K.Yoshino: "ANOMALOUS DEPENDENCE OF LUMINESCENCE OF POLY(3-ALKYLTHIOPHENE)ON TEMPERATURE AND ALKYL CHAIN LENGTH" Solid State Communications. 69. 143-146 (1989)

  • [文献書誌] K.Yoshino: "EFFECT OF ELONGATION ON PHOTO-LUMINESCENCE OF POLY(3-ALKYLTHIOPHENE)" Solid State Communications. 70. 111-113 (1989)

  • [文献書誌] M.Onoda: "In Situ Electron Spin Resonance Measurements of Elecrochemically Doped n-Type Polythiophene" Journal of the Physical Society of Japan. 59. 213-217 (1990)

  • [文献書誌] M.Onoda: "A photo-electron emmision study of polythiophene deravatives" Journal of Physics;Condensed Matter. 1. 3859-3864 (1989)

  • [文献書誌] M.Onoda: "Temperature Dependence of the Doping Effect of poly(3-alkylthiophene)and Polaronic State" Journal of the Physical Society of Japan. 58. 1895-1898 (1989)

  • [文献書誌] K.Yoshino: "Photoconductivity of Poly(3-alkylthiophene)in Solid and Liquid State" Japanese Journal of Applied Physics. 28. L1029-L1031 (1989)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi