研究課題/領域番号 |
01850093
|
研究種目 |
試験研究(B)
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
町田 進 東京大学, 工学部, 教授 (70010692)
|
研究分担者 |
藤本 由紀夫 広島大学, 工学部, 助教授 (60136140)
豊貞 雅宏 九州大学, 工学部, 教授 (30188817)
冨田 康光 大阪大学, 工学部, 教授 (30029251)
岩田 光正 広島大学, 工学部, 教授 (80034346)
板垣 浩 横浜国立大学, 工学部, 教授 (10017882)
|
キーワード | ランダム荷重 / き裂発生寿命 / き裂伝播寿命 / 疲労強度評価 / 疲労損傷検出能力 / き裂開閉口挙動 / シミュレ-ション / パワ-スペクトル |
研究概要 |
本年度の研究で得られた主な研究実績の概要を以下の記す。 (1)ランダム荷重の包絡線をシミュレ-トせて荷重を発生する方法を開発することによって、小型コンピュ-タ制御の実働疲労試験を容易となった。また、パワ-スペクトルのバンド幅の異なる荷重プロフィルがき裂伝播に与える影響について実験とシミュレ-ションを行って検討した。(2)船体構造部材の疲労強度度評価をランダム疲労試験結果に基づいて行う目的で、まず航行中船体に働く波浪荷重の時刻歴を調査し一般的な共通の実働荷重状態を明かにした。次にこれを基に疲労試験にための標準変動荷重モデルを作成し、一部試験を行い疲労き裂発生、き裂伝播寿命を求め荷重時刻歴による差を求めた。(3)構造物において疲労安全性を維持するためには、設計時の適切な配慮とともに、メンテナンスでの対応も必要である。そこで、使用中の繰り返し検査における疲労損傷の検出能力の評価法について検討を行った。多重目視検査法を導入することによって、検査結果のみからき裂検出確率(POD)および誤認確率(POF)が推定できることを示した。(4)パワ-スペクトルの周波数領域幅が異なる数種類のランダム波形を用いて疲労き裂伝播試験を行い、累積被害則に基づいて算出したランダム波形の等価荷重範囲とき裂先端塑性域によるき裂開閉口挙動をもとに実験結果を検討し、予測方法の提案を試みたた。(5)疲労寿命をき裂発生寿命とき裂伝播寿命に分解することなく、切欠底から発生・伝播するき裂に対し、塑性域寸法より与えられる等価K値K^^〜という概念を導入し、き裂長0の状態からき裂伝播寿命手法の検討を行った。RPG規準による裂発生・伝播寿命評価法の確認実験および解析を通じて新しい疲労寿命評価法の概念が出来つつある。
|