研究課題/領域番号 |
01870084
|
研究種目 |
試験研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
補綴理工系歯学
|
研究機関 | 朝日大学 |
研究代表者 |
土井 豊 朝日大学, 歯学部, 助教授 (40116067)
|
研究分担者 |
清水 紀子 朝日大学, 歯学部, 助手 (00210865)
足立 正徳 朝日大学, 歯学部, 助手 (60076057)
若松 宣一 朝日大学, 歯学部, 助手 (00158594)
後藤 隆泰 朝日大学, 歯学部, 講師 (30121320)
森脇 豊 朝日大学, 歯学部, 教授 (90028738)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1991
|
キーワード | 人工代用骨 / アパタイト / コラ-ゲン / 骨置換材 / 生体親和性 / アルカリフォスファタ-ゼ / 多孔性アパタイト / Phosvitin |
研究概要 |
コラ-ゲンにフォスビチンを架橋したものをβグリセロリン酸カルシウム溶液に浸漬することにより、コラ-ゲン繊維上に優先的に骨様アパタイトを析出させることが可能となり、無機物としてのアパタイトと有機物としてのコラ-ゲンを複合化できることが明らかとなった。再繊維化コラ-ゲンゲルを用いると、アパタイトはゲル表面及び内部でのみ析出し、このように得られた複合体は弾力性を有し、約65wt%のアパタイトを含有することが明らかとなった。この複合体を骨置換材として動物実験で評価すると、血液及び組織液とのなじみに優れ、生体親和性、形態付与性および維持安定性に優れていることが示された。また、アパタイトセメントとの併用を試み、アパタイト部の相対密度を高めたアパタイトーコラ-ゲン複合体も試作した。コラ-ゲンとしてシ-トコラ-ゲンを用い、上述の方法でアパタイトを析出させ、アパタイトセメント粉中に積層し、油圧下(600MPa)で圧粉体を作製し、その後この圧粉体を水中浸漬し、セメント部をアパタイトに転換し、最終的なアパタイトーコラ-ゲン複合体を得た。この複合体の相対密度は2.48g/cm^3と、上述のコラ-ゲンゲルを用いた複合体のも(0.5g/cm^3)に比べ約5倍と高くなった。シ-トコラ-ゲンを含まないアパタイト単味の硬化体との4点曲げ強度の比較より、シ-トコラ-ゲンは靭性を約10倍向上させることが明らかとなった。シ-トコラ-ゲンの弾性率を無視し、試料の大きさより算出した強度は3.3±0.7MPaで、ヒト新鮮湿潤緻密骨の173.6MPa並びにウシ新鮮大腿骨の352.3MPaに比べ著しく小さかった。近い将来、シ-トコラ-ゲンの積層方向、積層枚数、厚さ並びに密度を種々検討することにより、より強度、及び靭性に優れた人工代用骨が製作できるものと期待できる。
|