• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

誘電体共振器応用生体試料用ESR顕微鏡装置の開発と癌組織等難治疾患の診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 01870113
研究機関北陸大学

研究代表者

小林 正  北陸大学, 薬学部, 教授 (30100936)

研究分担者 松永 孝之  富山県薬事研究所, 主任研究員 (30121289)
斉藤 晴夫  富山県薬事研究所, 所長 (80111433)
勝田 平俊  北陸大学, 薬学部, 助手 (00194788)
キーワードESRーCT / ESRイメ-ジング / MRI / メラニン / メラノ-マ / アラニン / イメ-ジングプレ-ト / 画像処理
研究概要

1.以下の5種類のESRーCT(イメ-ジング)の装置の試作、開発を行なった。(1)局所信号検出法の高速磁場掃引型TE102モ-ドピンホ-ル共振器応用漏洩マイクロ波利用表面走査方式2次元ESRイメ-ジング装置。磁場勾配法の(2)高速磁場掃引型3次元イメ-ジングコイル付TM110モ-ド共振器応用試料温度可変機構付きESRーCT装置、(3)TE01δモ-ド誘電体共振器応用3次元SR顕微鏡、(4)TE0011モ-ドユニバ-サル共振器用及びTM110モ-ド共振器用挿入型3次元イメ-ジングコイル付き簡易型ESRーCT装置(5)TE01nモ-ドラ-ジホ-ル共振器採用液体窒素吹付によるイメ-ジングコイル強制冷却型3次元ESR顕微鏡。
2.試作した各種ESRーCT装置は以下の日本電子製のESR分光器とラピッドスキャン装置、ノイズ除去用のロックインアンプ、ディジタルオシロスコ-プ、試料操作用ステッパ-付きXーY(-z)ステ-ジ、デ-タ取り込み用のPCー9800VX2パソコン等とともに構成されている。これらはGPーIBを介して結合され、繰り返し磁場掃引と積算によるS/N比の向上等の各種測定モ-ドはコンピュ-タ自動化されている。
3.上記の試作のESRイメ-ジング装置をもちいて以下の研究を行い、放射線3次元計測システムを構築した。(1)メラニン及びマウスのB16メラノ-マ産生のメラニンラジカル及び化石試料中の遷移金属のイオンESRイメ-ジング測定を行なった。2次元FFTとWiener Filter用い画像処理を行なった。(2)アラニン及び各種糖類で放射線計測用ESRイメ-ジングプレ-トを開発、電子線等を照射して研究、3次元放射線計測システムを構築した。(3)Back Projection法、ART法等画像再構成法で磁場勾配法でもESRーCT画像解析を行なった。
(4)磁気モ-メント法や有限要素法で磁場勾配コイルの磁場解析を行い線形性のよいコイル開発を行なっている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Hiratoshi KATSUDA: "Electron Spin Resonance Imaging of Mouse B16 Melanoma" Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 38. 2838-2840 (1990)

  • [文献書誌] 小林 正: "単結晶解析用ESR機器とESR年代測定" 月刊地球. 12. 65-69 (1990)

  • [文献書誌] Masahiko Suhara: "Modulated Structure of the Incommensurate Phase in {N(CH_3)_4}_2 ZnCl_4 Crystal" Phase Transitions Section A. 27. 51-60 (1990)

  • [文献書誌] Hiroyuki Horiuchi: "TimeーofーFlight Pulsed Neutron Diffraction Study on Uniaxial StressーInduced Domain Switching of LaNbO_4" Jpn.J.Appl.Phys.

  • [文献書誌] Masahiko Suhara: "Phase Transitions and Modulated Structure of the Incommensurate Phase in Mg(H_2O)_6SiF_6 Crystal" Phase Transitions.

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi