研究課題/領域番号 |
01880020
|
研究種目 |
試験研究
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
大村 恒雄 九州大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80029933)
|
研究分担者 |
石橋 剛 福岡県福岡工業試験場, 専門研究員
三原 勝芳 九州大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40029963)
伊藤 明夫 九州大学, 理学部, 教授 (30037379)
国武 豊喜 九州大学, 工学部, 教授 (40037734)
|
キーワード | 生体膜 / 生体膜局在化シグナル / 膜蛋白質 / 新機能膜蛋白質 |
研究概要 |
本年度の研究実施内容とその分担は次の通りである。1)種々の膜蛋白質のcDNAと遺伝子のクロ-ニングとそれらの構造解析(大村、伊藤、三原)、2)それぞれの膜蛋白質の膜局在化シグナルの解析(大村、伊藤、三原)、3)膜局在化シグナルを改変した蛋白質の動物細胞、微生物細胞での発現と発現した蛋白質の性質の解明(大村、伊藤、三原)、4)人工膜を形成する合成有機化合物の開発(国武)、5)生体膜と人工膜への膜蛋白質の組み込み(国武、石橋)。1については、ラット肝臓ミトコンドリアのOMb、モノアミンオキシダ-ゼ、ラット副腎ミトコンドリアのP-450(11β)などのcDNAをクロ-ニングし、P-450(11β)とステアロイルCoA不飽和化酵素の遺伝子の構造解析を行なった。2については、モノアミンオキシダ-ゼなどのミトコンドリアへの局在化シグナルと、P-450やチトクロ-ムb5などのミクロゾ-ムへの局在化シグナルの解析を進めた。ミクロゾ-ムのP-450については、局在化シグナルを改変することによりP-450分子の膜内配向を変えることができた。3については、ミトコンドリア局在化シグナルとミクロゾ-ム局在化シグナルを改変した種々の蛋白質をCOS細胞と酵母で発現させる実験を行なっている。4については、水中で生体膜のリン脂質二重層と類似した膜を形成できる様々な有機化合物を合成し、それらを用いて作った人工膜の物性の検討を進めている。5については、人工膜のキャストフィルムにチトクロ-ムcなど数種類の蛋白質を組み込む研究を進めており、チトクロ-ムcについては膜に組み込まれた分子が膜面に対し一定の配向を保持していることを確かめることができた。
|