• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

陽子ビ-ムによる簿層放射化法を用いたトライボロジ-計測法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 01880024
研究種目

試験研究(B)

配分区分補助金
研究分野 原子力学
研究機関東京大学

研究代表者

小佐古 敏荘  東京大学, 原子力研究総合センター, 助教授 (50114476)

研究分担者 西村 和雄  ゼネラル石油(株), 中央研究所, 研究員
沢田 一良  ゼネラル石油(株), 中央研究所, 主任研究員
平野 尚  ゼネラル石油(株), 中央研究所, 部長
志田 孝二  東京大学, 原子力研究総合センター, 助手 (60011095)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
キーワードトライボロジ-計測法 / 陽子ビ-ム / 簿層放射化法
研究概要

本研究は陽子ビ-ムによる簿層放射化法を用いたトライボロジ-計測法を、基礎実験、応用計測の両面から確立しようとするものである。研究においては以下の諸項目にわたって検討を加えた。
(1)タンデムバンデグラ-フ加速器を用いた簿層放射化法の検討
7MeVの陽子ビ-ムを鉄材料に照射し、^<56>Fe(p,n)^<56>Co,^<57>Fe(p,n)^<57>Co,^<58>Fe(p,n)^<58>Coの反応を起こさせ、数ケ月の短半減期放射化コバルトを鉄表面数十μmに作った。照射は大型散乱槽内で行い、照射ジグを作り照射野を特定できる形にし、照射電流もモニタできる測定系を整えた。
(2)鉄試料中の放射化生成物分布の測定
(1)で放射化されたテストピ-スに純Ge放射線検出器を用いて、生成核種を測定した。また(1)研磨装置を用いて〜1μm位づつ研磨して、減衰γ線をGe検出器で測定し、摩耗量対放射線減衰の校正曲線を作成した。(ii)標準デ-タとして、鉄の箔(約10μm)を購入しこれを積層させて放射化し、鉄内放射化分布を調べた。
(3)上記の(2)の鉄研磨デ-タと箔の実験結果を比較の上、^<56>Co/^<57>Co,^<56>Co/^<58>Coの比の形で摩耗量が表せるよう実験デ-タを整理し、解折計算を行い,汎用な校正関数を作成した。
(4)本方法を実際の機械摩耗部分に適用してみるために、自動車エンジン部品摩耗試験のためのテストベンチを作成した。
(5)(4)のテストベンチのカムノ-ズ摩耗部に対して、陽子ビ-ムによる簿層放射化法を用いたトライボロジ-試験を実施した。試験に当っては、最適コリメ-タの検討、検出器の最適配置、自動計測システムの構築、オンラインデ-タ処理プログラムの開発などをおこなった。
(6)本方法の総合的検討をおこない、実用に供せられる形でのまとめを行なった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Toshiso KOSAKO(小佐古 敏荘): "Wear Measurement at Depths of Several Tens Micrometers on the Surface of Iron Using a Thin Layer Activation Method by 7MeV Proton Beam" Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B. B40. 578-590 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 小佐古 敏荘: "荷電粒子を用いた簿層放射化法による金属摩耗計測" ラジオアイソト-プ. 38(3). 17P (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Toshiso KOSAKO(小佐古 敏荘): "OhーLine and Precise Measurement of Iron Wear Using Thin Layer Activation Reactions by Proton Beam" The 2nd International Sympasium on Advanced Nuclear Energy Research(January 24ー26,1990,JAERI). 678-683 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Toshiso KOSAKO(小佐古 敏荘): "The Thin Layer Activation Technique Applied to the OnーLine Iron Wear Measurement of an Engine Cam Nose" Nuclear Instruments and Methods in Physics Research. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. KOSAKO: "Wear Measurement at Depths of Several Tens Micrometers on the Surface of Iron Using a Thin Layer Activation Method by 7MeV Proton Beam" Nuclear Instruments and Methods in Physics Research. B40. 578-590 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. KOSAKO: "Metal Wear Measurement by Thin Layer Activation Method Using Charged Particles (in Japanese)" Radioisotopes,. 38(3). 17 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. KOSAKO: "On-Line and Precise Measurement of Iron Wear Using Thin Layer Activation Reactions by Proton Beam" The 2nd Int. Symp. on Advanced Nucl. Eng. Research, (Jan. 24-26, 1990 JAERI). 678-683 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. KOSAKO: "The Thin Layer Activation Technique Applied to the On-LIne Iron Wear Measurement of an Engine Cam Nose" Nuclear Instruments and Methods, in Physics Research. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi