• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1991 年度 実績報告書

植物生化学と分子生物学に関するNUーUCB間共同研究プログラム

研究課題

研究課題/領域番号 02044069
研究機関名古屋大学

研究代表者

赤澤 尭  名古屋大学, 農学部, 教授 (20023400)

研究分担者 JONES Russel  カリフォルニア大学, バークレー校, 教授
CHAPIN Terry  カリフォルニア大学, バークレー校, 教授
BUCHANAN Bob  カリフォルニア大学, バークレー校, 教授
杉浦 昌弘  名古屋大学, 理学部, 教授 (80027044)
高倍 鉄子  名古屋大学, 農学部, 助教授 (60089852)
長谷 俊治  名古屋大学, 農学部, 助教授 (00127276)
山口 淳二  名古屋大学, 農学部, 助手 (10183120)
渡辺 昭  名古屋大学, 農学部, 教授 (70023471)
杉山 達夫  名古屋大学, 農学部, 教授 (50023453)
キーワードαーアミラ-ゼ / イネ / デンプン合成と分解 / イネタンパク質 / ストレス生物学 / ミトコンドリア / 遺伝子発現 / 植物ホルモン
研究概要

名古屋大学ーUCB間の植物分子生物学、バイオテクノロジ-共同研究プログラムの第2年次の研究実績は以下のとおりである。日本側からは赤沢が2度にわたり(1992年1月および3月)、また山口淳二が1992年3月、カリフォルニア、バ-クレ-におもむきUCBの研究者Buchanan,Jones,Malkin,Chapin教授等と研究討論を行い、かつ赤沢はαーamylase遺伝子の発現ならびに,デンプン生合成に関する最近の研究についてセミナ-を行った。この研究に関して、ADP特異的スクロ-ス分解酵素の発見が注目をひいた。UCBのLewis Feldman教授がト-モロコシ根端組織における古典的なスクロ-ス分解酵素とは異なる、この新しい酵素の活性測定を依頼し、そのサンプルを送付して来た。これはFeldmanの従来からの研究が全く新しい展開をみせる可能性を持っている。また山口のαーamylase geneに関する研究はJones教授等の研究と相補的内容をもつものであり、今後の発展が期待されるものである。
UCBからは、Terry Chapin教授およびRoger Romani教授が来学した。Chapinはecological stress biology について、またRomani教授は同人の長年にわたるミトコンドリアの研究を総括的に講演したが、名古屋大学の研究者にひ益するところが極めて大であった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] T.Akazawa: "ADPG revistited-Nearly 30 years from Buenos Aires,Los Banos to Nagoya." Plant Mol.Biol.Reporter. 9. 147-157 (1991)

  • [文献書誌] J.Pozueta-Romero et al.: "ADP-glucose transport by the chloroplast adenylate translocator is linked to starch biosynthesis." Plant Physiol.97. 1565-1572 (1991)

  • [文献書誌] J.Pozueta-Romero et al.: "Comperative analysis of mitochondrial and amyloplast adenylate translocators." FEBS Lett.287. 62-66 (1991)

  • [文献書誌] J.Pozueta-Romero et al.: "Filtering centrifugation through two layers of silicone layer;A method for the kinetic analysis of rapid metabolite transport into organelles." Cell Struct.Funct.16. 357-365 (1991)

  • [文献書誌] J.Pozueta-Romero et al.: "ADPG formation by the specific cleavage of sucrose reassessment of sucrose synthase." FEBS Lett.291. 233-237 (1991)

URL: 

公開日: 1993-03-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi