研究分担者 |
KAISER STEPH ロンドン大学, SOAS, 教授
TOLLINI ALDO パビィア大学, 経済学部, 準教授
FLUTSCH MARI タスマニア大学, 人文学部, 教授
中島 和子 トロント大学, 東アジア研究科, 教授
三島 登志子 サンフランシスコ州立大学, 外国語学部, 教授
坂谷内 勝 国立教育研究所, 教育情報資料センター, 研究員 (70187053)
吉岡 亮衛 国立教育研究所, 教育情報資料センター, 研究員 (40200951)
小松 幸廣 国立教育研究所, 教育情報資料センター, 研究員 (50241229)
藤田 正春 富山大学, 教養学部, 助教授 (10165392)
木村 捨雄 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (90000059)
及川 昭文 茨城大学, 人文学部, 教授 (30091888)
浅木森 利昭 国立教育研究所, 教育情報資料センター, センター長 (60150025)
|
研究概要 |
本研究の目的である,(1)教材データベースの整備と,(2)利用ソフトウェアの開発を予定通り終えた。本年度は,本研究の最終年度であるため,研究発表会を開催し,本研究の成果報告と開発したシステムのデモンストーションを行った。また,研究成果報告書を作成し,本研究の成果をとりまとめた。具体的な研究実績は,以下のとおりである。(1)教材データベースの整備教材データベースに格納する日本語教育データの質的,量的拡充,及び,特に外国での日本語教育で必要と考えられる教材のデータベース化を中心に,教材データベースの整備を行った。 作成した教材データベースは,漢子辞書データベース(JIS第一水準・第二水準,約7000字),漢字筆順データベース(JIS第一水準,約4,000字)単語データベース(基礎日本語学習辞典より約3,000単語,学術用語集より約100,000単語),用例データベース(基礎日本語学習辞典より約7,000用例),リーディング用テキストデータベース(教科書・小説・論文・単行本約10冊),台本テキストデータベース((株)松竹「男はつらいよ」シリーズ約40作)である。教材データベースに収録した各教材データを総合的に利用できるように,各データの索引付けと整備,および評価のための統計資料お一覧表の資料作成を行った。 なお,教材データベースを整備するにあたり,国内の分担者が,日本語教育が盛んな外国(ニュージランド,シンガポール,タイ)に出掛け,日本語教育事情について調査を実施した。また,現在開発中のシステムは補助言語として英語を使用しているが,非英語圏(タイ,イタリア)での学習者の英語能力についても調査した。(2)利用ソフトウェアの開発システム開発の面では,全体的なシステムの設計仕様書に基づき,教材データベース利用ソフトウェアの開発を終えた。利用者のための操作マニュアルも作成した。このシステムの特徹は,教材データベースの検索機能(漢字辞書検索機能,単語辞訓検索機能,用例辞書検索機能,特殊辞書検索,テキスト検索機能)であり,この検索機能を利用した学習ソフトウェア(リーディング学習,映画学習)も開発し,システムの実用化を図った。 システム評価の面では,以前に開発したプロトタイプのシステムを海外(米国,イギリス,カナダ,イタリア)の分担者に利用してもらい,利用面の評価を実施し,システムの改良を試みた。また,開発したシステムが,各国の教育機関の環境・施設下で利用可能であるかを調査した(米国,カナダ,イギリス,イタリア,ニュージーランド,シンガポール,タイ)。ニュージーランド,シンガポール,タイについては,国内の分担者が国外に出掛け,現在開発中のシステムが利用可能な環境・施設条件を整えているかどうかについては調査した。本研究の研究発表会を開催し,「日本語教育とコンピュータ」に関心のある国内外の研究者と日本語教育実践者に,本研究の成果を報告すると同時に,参加者から,開発したシステムの評価及び本研究についての貴重な意見を収集した。 利用者からの評価によると,本システムは,日本語教育の初級から上級の学習を支援するシステムで,日本国内だけではなく,国外での利用にも耐えられることが明らかになった。また,今後,このシステムをより一層拡張し発展させ,世界の日本語教育に役立たせて欲しいという期待が強く寄せられた。
|